今週(12月13日から)のおすすめのヴァンナチュール(超自然派のワインです)は
ヤニック・ペルティエさんの造る「ロワズレ」です。
生産者のヤニックさんは相当なエコの方で、
畑の土壌の生態系(微生物などです)を守るため葡萄畑にトラクターは入れませんし(人と馬だけです)
仕事で使う車は電気自動車か、ナタネ油で走る車!だそうです。
しかもナタネ油は、ナタネ油を作る際に下の方に溜まるオリを含んだ部分(廃棄される部分) を
油の生産される方から譲り受けて使っているそうです。(ワイナリーを訪問された日本のインポーターさんに聞くと
走行中は相当ユニークな匂いがするそうです)
そんなエコ伝説が多数あるヤニック・ペルティエさんですが、
造っているワインは真っ当で、パリの自然派ワインをメインに提供するビストロ等でも人気が高いです。
オイラも何年か前にそんなパリのレストランでヤニック・ペルティエさんの「ラングルヴァン」というワインを
飲んで以来のファンであります。(ラングルヴァンもライオンミドリに常備してあります)
今回おススメのロワズレはラングルヴァンよりも少しだけ親しみやすい味わいです。
ヤニック・ペルティエ ロワズレ(グルナッシュとサンソーのブレンドです)
通常¥4300-のところ¥4000-