りとるふぁーむ~ベジ日和☆ 富山で食育を楽しもう!

富山県在住!楽しく食育活動中
氷見の事、子ども達と楽しいベジフル生活を書いています
『とやま食育ラボ』もこちらから

今年もりとるの梅酒、梅ジュース作り♪

2011-07-01 14:00:00 | レシピ
今年は親戚から青梅を4㎏もらいました。
さて、どうしようかな~(^^)何を作ろうかな~♪

小ぶりだけど、とってもキレイな青梅です。
洗ってから1㎏、500g、300gと袋に分けて用途に応じて冷凍庫と冷蔵庫に入れておきました。



冷蔵庫に入れておくと保存がききますね。
後日、梅酒と梅ジュースを作りました。



作り方は以前書いたブログ記事をどうぞ! 
「富山八百屋塾に参加♪梅ジュースを作ろう!」「富山八百屋塾に参加♪梅サワー、梅酒、梅ご飯を作ろう!」

梅酒

【材料】
青梅  500g
氷砂糖 200g
ホワイトリカー 0.9L~1L

【作り方】
1)青梅はたっぷりの水に30分以上浸してアクをとる。
2)水でよく洗い、ザルにあげて清潔なふきんなどでしっかり水気を拭き取る。
3)竹串や爪楊枝などでヘタを取る。
4)消毒して完全に乾燥させた保存容器に青梅と氷砂糖を交互に入れて、ホワイトリカーを注ぐ。
5)冷暗所に保存して時々ビンを動かして氷砂糖をとかすと約3ヶ月後から楽しめます。

梅ジュース

【材料】
青梅  300g
氷砂糖 200g

【作り方】
1)梅を水洗いして軽く水気を切ったあと、冷凍庫に入れ、完全に凍らせます(24時間以上)。
2)氷砂糖と梅を保存容器に交互に入れて密閉します。
3)梅の解答が始まると時々ビンを動かし、氷砂糖を溶かします。約1週間で出来上がります。
※発酵しやすいので、作っている時はときどきふたを緩めてガスを抜いたり、
出来上がったら梅の実を取り出してジュースのみ別容器に入れ、冷蔵庫で保存するといいみたいですよ。

今年は去年以上に梅酒と梅ジュースを作れそうです♪
美味しくできるといいな~




りとるもランキングに参加中です
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね

             


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ にほんブログ村

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)


         

富山八百屋塾に参加♪東北くだもの応援(6月)

2011-07-01 06:30:00 |  ** 富山八百屋塾
富山八百屋塾6月の果物は…山形といえばこれですよね。
さくらんぼ

テーブルには2種類のさくらんぼが乗っていました。

紅さやか


正光錦


食べ比べは『正光錦』と『佐藤錦』でした。
甘んまいの
これがさくらんぼの甘さなんだ~って感動しちゃいました。

そして素敵な名前
国内のさくらんぼは高級と決めつけて購入をひかえていた私。
佐藤錦くらいしか知らなかったかも…

帰りに八百屋塾の後いつも寄らせてもらう丸文青果さんで店頭に並んでいた山形県産のさくらんぼを購入しました。
購入したのはナポレオンと正光錦だったかな?…あれっ?
パッケージに品種が書いてなかったので曖昧ですが、ハートの方がナポレオンだったと思います。







≪ナポレオン≫

アメリカより輸入され、今や代表的品種になった佐藤錦のお母さん。
山形県を中心に生産されていますが、子供である佐藤錦にすっかり押されてしまい、数はかなり減ってきています。
粒は大きく7~12g程度、形はハート型、歯ごたえも良く、糖度、酸味共に優れる。
山形県では佐藤錦が終盤にかかった6月下旬から多く出回ります。
名前は勿論、かの有名な人名のナポレオンに起因しているようですよ。

≪正光錦≫

果実の外観は短心臓形で,果実の大きさはやや大,平均7.4g程度で最大は8.6g程度に達し,香夏錦と比べて約1.0g大きい。
果皮は黄色赤斑,着色の濃さは中である。
切った直後の果肉の色は乳白色で,果肉内および核周囲の着色はない。
果肉の硬さは中で,香夏錦よりやや硬くよくしまる。うるみ果の発生は少ない。
果汁は多く,甘味はかなり多くて,糖度はほぼ16度,酸味は少ない。

あまり食べた事がない国内産さくらんぼ。
佐藤錦、紅さやか、ジャボレー、豊錦、瑞光、香夏錦、正光錦、まさみ、高砂、桜頂錦、
ジャンボ錦、弘寿、八興錦など。。。

本当に聞いた事がない物がたくさん。。。
まだまだ沢山の種類があるようですよ

さくらんぼの特長
古くから桜桃と呼ばれる。初夏の訪れを告げる味です。
皮が薄く痛みやすいので、産地では木で熟したものを数日で摘み取り出荷します。
濃い赤紫色のアメリカンチェリーは甘味が強く手軽な価格で人気があります。

栄養
鉄やビタミンCが豊富なので、貧血対策に効果的。
また、甘み成分の果糖やブドウ糖などの糖分、酸味の成分のリンゴ酸やクエン酸などの有機酸が含まれているため、
疲労回復にも効果があります。
サクランボは痛風、関節炎の痛みや炎症を劇的に抑えてくれる働きもあるようです。
さまざまなファイトケミカルの働きで心臓病や脳卒中ばかりか、がん予防にも期待されています。
果皮の色は、アントシアニンです。


子供達の反応は…
「わ~さくらんぼだぁ~食べていいの?」
「カワイイね~」
とっても目がキラキラしていました。
珍しいものを見た!みたいな感じで。
そういえば、購入した事なかったかも。。。
店頭で見かけたら、購入してあげようかな~




まだまだ富山八百屋塾ネタは続きま~す。
りとるもランキングに参加中です
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね

             


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ にほんブログ村

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)