富山市の大手町で行われている「越中大手市場」に野菜ソムリエコミュニティ富山が参加する事になり、
3月25日にお手伝いに行ってきました。
今回は県産大豆の発酵食品「白雪テンペ」の試食と販売。
試食は「白雪テンペ」を使ったみそ汁やバターでソテーしたものにシナモンパウダーをかけたものをメインに、
チョコでコーティングしたもの、焼肉のタレをつけたもの、大学芋のタレをかけたものなど。
「白雪テンペ」はこの日がデビューだったので、多くの人が珍しそうに足を止めてくれました。
こちらがテンペ↓
実は私も食べるのは初めて。
ちなみにテンペとは、
インドネシアのジャワ島発祥の、大豆などをテンペ菌で発酵させた醗酵食品。
味は納豆に似ていて少し臭いはあるけど、納豆ほどでもないし、糸も引かないんですよ。
大豆はもともととても優れた栄養成分を持つ食品ですが、その中でも発酵食品であるテンペは大豆以上の栄養成分があり、
食物繊維も多いので女性には嬉しい食材と言えるかもしれませんね。
サンドイッチの具材にしたり、揚げてみたりといろんなメニューに使えそう
季節外れの雪が降り、風も強いというあいにくの空模様でしたが、
準備した試食、そしてテンペも完売する事が出来ました
買っていかれた皆さんがどうやって食べたのか、とっても気になりますね。
私も買ったので、食べてみたいと思います
今年は野菜ソムリエコミュニティ富山はこうして定期的に活動する事になりました。
また「越中大手市場」に出現する予定ですので、気軽にお立ち寄り声をかけて下さいね
後日の新聞記事です。
りとるもランキングに参加中です
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね
にほんブログ村
(野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)
3月25日にお手伝いに行ってきました。
今回は県産大豆の発酵食品「白雪テンペ」の試食と販売。
試食は「白雪テンペ」を使ったみそ汁やバターでソテーしたものにシナモンパウダーをかけたものをメインに、
チョコでコーティングしたもの、焼肉のタレをつけたもの、大学芋のタレをかけたものなど。
「白雪テンペ」はこの日がデビューだったので、多くの人が珍しそうに足を止めてくれました。
こちらがテンペ↓
実は私も食べるのは初めて。
ちなみにテンペとは、
インドネシアのジャワ島発祥の、大豆などをテンペ菌で発酵させた醗酵食品。
味は納豆に似ていて少し臭いはあるけど、納豆ほどでもないし、糸も引かないんですよ。
大豆はもともととても優れた栄養成分を持つ食品ですが、その中でも発酵食品であるテンペは大豆以上の栄養成分があり、
食物繊維も多いので女性には嬉しい食材と言えるかもしれませんね。
サンドイッチの具材にしたり、揚げてみたりといろんなメニューに使えそう
季節外れの雪が降り、風も強いというあいにくの空模様でしたが、
準備した試食、そしてテンペも完売する事が出来ました
買っていかれた皆さんがどうやって食べたのか、とっても気になりますね。
私も買ったので、食べてみたいと思います
今年は野菜ソムリエコミュニティ富山はこうして定期的に活動する事になりました。
また「越中大手市場」に出現する予定ですので、気軽にお立ち寄り声をかけて下さいね
後日の新聞記事です。
りとるもランキングに参加中です
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね
にほんブログ村
(野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)