今回も行ってきました。
もう恒例になりました富山八百屋塾です。
本当にこの時間でも太陽が高くなりましたね。
眩しいくらいですよ
今回の野菜テーマはカボチャ。
いろんなカボチャが並びました。
ハロウィーンなどに使う事から秋の野菜に思われがちな南瓜ですが、
実は夏の代表野菜なんですよ。
いろんな種類がありますが、主流はこの2つ。
『えびす(JA道央)北海道産』
『栗ゆたか南瓜(ふらの)』
写真を撮りましたが、一見どちらがどっちかわからないくらい似ている…。
でも、切ってみると色が違いますね。
ちなみに色が濃い方が栗ゆたかでした。
『坊ちゃん(JAとよはし)』と『長南瓜すくな 岐阜県産』
坊ちゃん南瓜は重さは350~500gのオモチャ南瓜と言われるくらいに小さな南瓜です。
すくな南瓜は昔はよく見かけた南瓜だそうですが、病気に弱いので貴重価値のある南瓜になったそうです。
切ってみると色が全然違いますね。
坊ちゃん南瓜の色がとっても濃くて美味しそう
すくな南瓜は色が薄いですね。
オススメされたのがこのカボチャ。とっても美味しいそうです。
『黄色ハート』のラベルがあるカボチャ。
品種は九重栗、(JAそうま)福島県産です。
カボチャを半分に切ったときの切り口がハートの形をしていることから「黄色いハート」と命名されたそうです。
ハートに見えますか?
そして『ズッキーニ 長野県産』。
一見きゅうりのように見えますが、カボチャの仲間です。
実は最近ズッキーニが大好きなんですよ。普通に炒めても美味しいんです。
来年は自家製ズッキーニを作ろうと企んでます
そして、赤いカボチャは加賀野菜として有名な『打木赤皮甘栗』、
ベージュのカボチャは『バターナッツ』です。
本当にいろんな形のカボチャがあるんですね。
見ていてとっても面白い
さて、試食です。
今回はカボチャのスープと蒸しカボチャ3種です。
カボチャのスープは、えびす南瓜をこして、牛乳でのばして塩コショウで味を整えたもの。
蒸した南瓜は、左からすくな・栗・えびすの3種に塩をかけました。
カボチャのスープは濃い味がして、カボチャの旨味があってとっても美味しかったです。
蒸した南瓜は、すくなは後の2つに比べると味が薄く感じました。
あとの2つは本当に甘くて美味しいですね。
砂糖がないのにこの甘さってLOVEかも。
こちらはカボチャの種です。
カボチャの種を120度のオーブンで40分焼いたものです。
香ばしく食べる事ができました。塩をふっておつまみにありかも。
そして、今回の果物テーマは梨です。
梨といえば富山県では呉羽梨が有名です。
富山農林振興センターの土井さんからお話を聞きました。
今年はまれにみる猛暑の為、梨にも影響が出ているそうです。
この八百屋塾をした時期、8月末は本当なら呉羽梨の最盛期だそうですが、
今年はまだ最盛期になっていなかったそうです。
すべてはこの気候のせい。
今年は幸水の花が咲く頃は12~13℃と寒くて、開花や受粉ができず5日ほど遅れ、
そして7月17日に梅雨明けをしましたが、その後はあまりの暑さで梨の木も参ってしまい、
例年に比べると1週間程出荷が遅れているそうです。
梨もこの猛暑にヤラレちゃっているんですね
でも、春の天候不順で開花が遅れて大きさはやや小ぶりでも、この猛暑で糖度高いそうですよ。
呉羽梨「幸水」も試食しましたが、やっぱり美味しいですね。
美味しい梨が手に届くまでもう少しかも♪
もう恒例になりました富山八百屋塾です。
本当にこの時間でも太陽が高くなりましたね。
眩しいくらいですよ
今回の野菜テーマはカボチャ。
いろんなカボチャが並びました。
ハロウィーンなどに使う事から秋の野菜に思われがちな南瓜ですが、
実は夏の代表野菜なんですよ。
いろんな種類がありますが、主流はこの2つ。
『えびす(JA道央)北海道産』
『栗ゆたか南瓜(ふらの)』
写真を撮りましたが、一見どちらがどっちかわからないくらい似ている…。
でも、切ってみると色が違いますね。
ちなみに色が濃い方が栗ゆたかでした。
『坊ちゃん(JAとよはし)』と『長南瓜すくな 岐阜県産』
坊ちゃん南瓜は重さは350~500gのオモチャ南瓜と言われるくらいに小さな南瓜です。
すくな南瓜は昔はよく見かけた南瓜だそうですが、病気に弱いので貴重価値のある南瓜になったそうです。
切ってみると色が全然違いますね。
坊ちゃん南瓜の色がとっても濃くて美味しそう
すくな南瓜は色が薄いですね。
オススメされたのがこのカボチャ。とっても美味しいそうです。
『黄色ハート』のラベルがあるカボチャ。
品種は九重栗、(JAそうま)福島県産です。
カボチャを半分に切ったときの切り口がハートの形をしていることから「黄色いハート」と命名されたそうです。
ハートに見えますか?
そして『ズッキーニ 長野県産』。
一見きゅうりのように見えますが、カボチャの仲間です。
実は最近ズッキーニが大好きなんですよ。普通に炒めても美味しいんです。
来年は自家製ズッキーニを作ろうと企んでます
そして、赤いカボチャは加賀野菜として有名な『打木赤皮甘栗』、
ベージュのカボチャは『バターナッツ』です。
本当にいろんな形のカボチャがあるんですね。
見ていてとっても面白い
さて、試食です。
今回はカボチャのスープと蒸しカボチャ3種です。
カボチャのスープは、えびす南瓜をこして、牛乳でのばして塩コショウで味を整えたもの。
蒸した南瓜は、左からすくな・栗・えびすの3種に塩をかけました。
カボチャのスープは濃い味がして、カボチャの旨味があってとっても美味しかったです。
蒸した南瓜は、すくなは後の2つに比べると味が薄く感じました。
あとの2つは本当に甘くて美味しいですね。
砂糖がないのにこの甘さってLOVEかも。
こちらはカボチャの種です。
カボチャの種を120度のオーブンで40分焼いたものです。
香ばしく食べる事ができました。塩をふっておつまみにありかも。
そして、今回の果物テーマは梨です。
梨といえば富山県では呉羽梨が有名です。
富山農林振興センターの土井さんからお話を聞きました。
今年はまれにみる猛暑の為、梨にも影響が出ているそうです。
この八百屋塾をした時期、8月末は本当なら呉羽梨の最盛期だそうですが、
今年はまだ最盛期になっていなかったそうです。
すべてはこの気候のせい。
今年は幸水の花が咲く頃は12~13℃と寒くて、開花や受粉ができず5日ほど遅れ、
そして7月17日に梅雨明けをしましたが、その後はあまりの暑さで梨の木も参ってしまい、
例年に比べると1週間程出荷が遅れているそうです。
梨もこの猛暑にヤラレちゃっているんですね
でも、春の天候不順で開花が遅れて大きさはやや小ぶりでも、この猛暑で糖度高いそうですよ。
呉羽梨「幸水」も試食しましたが、やっぱり美味しいですね。
美味しい梨が手に届くまでもう少しかも♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます