りとるふぁーむ~ベジ日和☆ 富山で食育を楽しもう!

富山県在住!楽しく食育活動中
氷見の事、子ども達と楽しいベジフル生活を書いています
『とやま食育ラボ』もこちらから

SWの思い出①~子供達の運動会

2009-10-09 04:30:00 | 子育て、子供と体験
やっとです。
やっとSW(シルバーウィーク)の事が書けます。

あ~、長かった。って私が遅いだけなんだけどね~

SWの最初の日。
子供達の運動会でした。



その日は本当に良い天気で、でもちょっと風が強かったかな?

本当に楽しい運動会でした。
オトカナの頑張っている姿にちょっとジーン



だって、初めて2位になったんだもん(えっと・・・オト君はゆっくり走る人なんで・・・ほんとママ似)。
ウルウルしちゃいました



カナタ君も1歳児さんの時は甘えん坊で、
「お母さん達はゴールでお子さんの名前を読んで下さい」って言われるんだけど、
私の姿をゴール前で見ただけで泣いて走れませんでした。
去年はママがスタート地点まで迎えに行ったはず・・・。

だから今回はすごく頑張っていました
スゴイ、一人で走ってるぅ~~~。
2位だったかな?
走っている姿だけで嬉しくて順位確認できませんでした。

そう、順位なんてどうでもいいんだけどね。
でも頑張ったねって言ってあげたいじゃない。

子供達のダンスもとっても可愛くて、頑張っている姿に成長を感じました。

ま、カナタ君は疲れて後半は寝てたけど・・・。
この顔もいいよね。
大きくなったらこんな写真撮らないでって怒られるかな?



保育園の先生方、本当にお疲れ様でしたぁ~~~
来年もカワイイダンスを楽しみにしていま~す。
(運動会が終わった今も時々ダンスを踊っていますよ

こうしてSWはスタートしました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿