頭がいたい。
また週末になると調子が…
あったかかったり寒かったりしてるとねぇ。
緊急事態宣言の解除で、
3月からまた仕事が戻ってくるみたいだけど、
行かないのに慣れたから、
なんかおっくう。
すっかりなまけぐせがついてしまった。
順調にコロナの陽性者も減ってきてるし、
ワクチンの接種も始まるし、宣言も解除。
オリンピックの開催に向けて動き出すのは当然のような。
なんで中止にしたがる人がいるのか意味がわからん。
スーパーボウルもやってたし、
スタジアムの外ではマスクもしてない人がうろうろしてたけど、
タンパでクラスターって話も聞かないような。
丸川議員が夫婦別姓に賛成しようが反対しようが、
オリンピックには関係ないように思えるし、
そもそも旧姓のまま仕事をしてても、
なにも問題ないことを証明しているようにも思える。
あと、接待問題。
素朴な疑問なんだけど、
首相の息子に対して忖度したせいで、
接待を受けざるを得なかったっていうのは、
まわりくどすぎるし、
忖度というのであれば、首相の息子がいる会社のためなら、
接待しなくても便宜を図ってしまうっていうほうがわかりやすいような。
なんのために接待したのかっていうのは、
誰も取材しないんだろうか。
物事って単純なはずだけど、
陰謀論が絡むと恐ろしく複雑に見えるようになって、
恐ろしく単純にわかりやすい結論に結びついてしまう。
ファクトチェックってそういうときのためにあるんだろうけど…