TBA

(仮)

おでん

2015-09-04 | 日記

朝晩涼しくなったことで、

ちょっと油断してるけど、

昼はまだ暑かった。

おでんを食べるには早いかな。




「ビーバップハイヒール」名字の話。

難読名字ってもうなぞなぞみたいで読めるわけないよね。

自分の名字はそんなに多くはないけど、

珍しいってわけでもないのでわりと読んでもらえる。


サギ写のやつがおもしろかった。

もうちょっと惜しいとこまでいってたのに攻めすぎた感じ。

それにしてもなんて口の悪い人たち。

ブス、ブスっていうのがいやだっていう意見もあるみたいだけど、

そんなに悪意を感じるわけじゃないし、

本人たちもネタにしてるんだからいいんじゃないかなあと思うけどな。


なんか気になったのは、ナレーターがさらっと、

「いま、お騒がせの安倍首相」って言ったような気がしたこと。

べつに安倍首相がなにか問題起こしてるわけじゃないよね。


『印象操作か? 拉致解決のブルーリボン TBSドラマで悪徳代議士に着用』

これとかもそうだけど、

なんかさりげなく悪いイメージを持たせるように仕向けるってどうなんだろうなあ。




ミヤネ屋に安倍さん出てたみたいだけど、

さっそく事実確認もせずに、

「国会をサボってた」みたいなことを言ってたラジオがあったみたいだし。

自分が気にいらなければ、

デマでもデタラメでも印象操作でも許されるのかな。

デモとかやってる人たちもそうだけど、

そもそも話し合う気なんかないみたいに見える。




ツイッターでぼろが出てた某精神科医の人が、

エンブレム問題にかかわる人たちについて、

『オリンピック利権のまわりにいる

 「オレが特別扱いされるのは当然」と信じて疑わない自己愛人間たち』

とか書いておられるけど、

これ、そのまま、

「戦争法案に反対してる

 『自分たちが特別扱いされるのは当然』と信じて疑わない自己愛人間たち」

って、言い換えられることに気付いてないみたいだ。



『安保法制反対10万人国会デモへ 「安倍さん、民主主義って何ですか?」〈週刊朝日〉』

こんな記事もあるけど、たとえ大甘に見て10万人いたとしても、

日本の有権者1億400万人のうちの10万人ほどの意見だけを、

なぜ特別扱いしなくてはいけないのか。

正々堂々と選挙に出て国会で議論すればいいだけの話。

選挙で勝てなければ、それは国民に支持されてないってこと。


同じ文章の中で、

エンブレム会見の「一般国民」っていう言葉に、

かみついておられるけど、

「学者の会」とか「有識者」とかわざわざ名乗るのって

自分たちに賛成しない人たちを同じように見下してるような感じはするんだけどな。





ここんとこ「一般国民」だとか「プチ戦争」とか

「ネットリンチ」とかなかなかおもしろい新語が、毎日のように出てくる。


「ネットリンチ」なんて、

また一部のマスコミの作ったネット叩きの新しい言葉なんだけど、

「ネットは怖い」「まかりまちがうと犯罪」ってレッテルを貼って、

この騒動が、まるでインターネットの妬み・そねみから発生した、

いじめのような印象操作をしようとしてるみたいに思える。


そもそもネットの探偵たちを動かしたのは、

ジャーナリズムを放棄したマスコミなんではないかな。

画像の類似なんて調べればすぐにわかったことだし、

それこそインターネットには早くから疑惑の声は上がってたんだけど、

それを裏付けて、この問題に真剣に向き合ったマスコミがどこにいたかな。

完全にぼろが出るまで擁護してる人たちの方が多かったのはなんでかな。




新しくデザインを募集してもネットにあら捜しをおそれて、

委縮する人が出て応募者する人がいなくなるんではないか、

とか言ってるのも、ほんとにくだらない。

本物のクリエイターをバカにしてるんじゃないかな。


この期に及んで、まだかばってる人もいるけど、

影響を受けるとか、参考にするってことと、

コピー&ペーストとは根本的に違うんじゃないかな。



好きで影響を受けてきたものと、自分が創造したはずのものが、

知らない間に無意識に似てしまうってことはよくあることだけど、

ちゃんとしたクリエイターなら、

似てしまったって気付いた時点でそんなものは捨ててしまって、

自分の名前で世に出すことなんてありえない。


「オマージュ」や「リスペクト」なら、

元ネタの存在を隠すわけがないし、そのうえでわざと自分の色を出す。

元ネタに押しつぶされるような個性しか持ってない人には、

「オマージュ」なんて100年早い。



心配しなくても、きっと日本には若い有望な人がたくさんいて

オリジナリティあふれるデザインがいっぱい集まってくるよ。


それでも、もし、いいのがなければ

「一般国民」は、招致エンブレムをみんなで使わせてもらえばいいし。


招致エンブレムを使いたくないのは、

スポンサーに独占使用させられないから、とからしい。

じゃあ、くまモンみたいに許可制にして

そっちのほうをみんなで使えるようにしてくれれば

「一般国民」には何の問題もないし。


そのほうが盛り上がりそうな気はするな。

招致エンブレムをおでんで作るのはちょっと難しそうだけど。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ずーっとあめ | トップ | たいたん »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事