そんなにふだんからお酒を飲むわけでもなく、
家ではほとんど飲まないし、付き合いとかで飲むくらい。
その付き合いもすっかり減ってしまったので、
もうけっこう長いこと飲んでない。
最後に飲んだのは、
兄が帰ってくるのにあわせて、
缶ビールやら缶チューハイやらを買ってきて、
あまったのが冷蔵庫でじゃまだったのを飲んだくらい。
飲めないわけでもなくて、
汗かいたりトイレに行ったりしてれば、
ずっと飲んでたりもできてた。
特にあてがいるわけでもないから、
チョコレートケーキを食べながら飲んでたら、
気持ちわるいって言われたり。
でも、別においしいと思って飲んでたわけでもないし、
飲んだあと頭が痛くなるのもいやなので、
自分からは飲もうとは思わない。
家で飲むとしたら、梅酒のソーダ割りくらい。
梅酒つけるのたのしいけれど、
いつまでたってもなくならないし、
紙パックの1.8Lのでもホコリかぶるくらいなくならないから、
特にお酒がなくても生きていけるのだと思う。
きょうはあったかかった。
日なたに車を置いてたら暑いくらい。
あったかいからか、
自転車でも歩きの人でも、
道路に人が多くてひやっとしたり。
きょうはなんだか凹んだ。
別になにかすごくイヤなことがあった、
というわけではないんだけど、
読んでた本が後味が悪かったり(途中でやめた)
小さいことが積み重なって、
それがまたおかしな被害妄想と重なって、
悪い方向に出てるような。
週末、休めると思ったら、
ちょっとめんどくさそうな予定が入ったりもしてるから、
あんまり深く考えずに、
気を抜けるときに抜いて気楽に構えられるといいんだけど。
ゆうべまた夜ふかししたのがいけなかったかな。
まさか夕刊にのってるとは思わなかったので、
結果は見てしまったんだけど、
フォールズが気になるので見てしまった、
イーグルスとファルコンズ。
数字的にはタッチダウンがないだけで、
パス成功率もレーティングもいい。
オプションからの短いパスから、
後半はわりとリズムをつかんで、
いいテンポの攻撃もあったように見えた。
でも、あやうくインターセプトっていうパスもあったし、
まだ自信なさげというか遠慮がちというか、
攻撃を引っぱってるって感じはないかも。
序盤、ミスがつづいたのも、
解説の方が話されていた通り、
ウェンツがいないぶん、
ほかの選手たちが普段以上の活躍をしようとしてたのだとしたら、
それはチームメイトからの信頼を得てないってことだし、
遠慮がちなのもしかたないことなのかな。
まあでも、フォールズも結果を出して、
イーグルスではわからないけど、
どっかのチームで活躍するきっかけになったらいいなと思う。
今シーズンはもう輿さん終わりなのか。
今年のスーパーボウルも期待してたんだけどな。
またきょうも早く寝られそうにないかな。
てやんでぇ、やんでぇ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます