とら箱

後期高齢者で元気な父と暮らしてます。 自分も還暦を迎えました

日本の貨物列車を整理しました。

2022-04-04 18:00:00 | 趣味の整理
 10年以上前になりますが、一人暮らしをしてましたが区画整理で実家に戻りました。 二部屋借りていて一部屋を模型の部屋にしてましたが、区画整理で明け渡しになりました。 線路敷設の直前まで台枠が完成してましたが志半ばで取り壊し、本来は欧州型のレイアウトで16番はループ線、そしてメーターゲージもありデュアルゲージも取り入れたものでした。 その時はそれなりに欧州型を持ってましたが、セカンドルームにできるような安い物件がなく、かさばるので欧州型を整理してきました。

 自分が16番を始めたのがプラモデルの動力化とブリキの貨車ですが、貨車は昔から好きで特に10000系高速貨車が好きでした。 「日本の貨物列車」は楽しい内容でしたが、還暦を迎え整理しました。

 未練がないこともありませんがNゲージであることもあり、これからのことを考えると組み立てないまま、レイアウトを作らないままこのままにしておくよりはほしい方の手元にと思うようになりました。

 割り切るまで1年以上かかりましたが、手元を離れればそんなに思わないようになりました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 心のともしび 4月 | トップ | 月齢運転会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

趣味の整理」カテゴリの最新記事