「きたぐに」に乗ったことがありませんが、事故以来意識する列車になりました。 新聞の一面で焼けただれた軽量客車を見て、父が「高千穂」に乗った話をしてくれました。 父が飛行機が好きで技術者を目指したたこともあり、倅が鉄道が好きなのも当然と思ったようです。
そして「きたぐに」で運用された「ナハ」という形式の車輛が欲しく、大阪大丸(京都模型)で話したら東海道線で見た日南1号の「ナハ」とは違う短い車両で帯が入ってました。 結局その時は諦めることになりました。
画像は924列車 1978年6月の撮影です。