いそがばまわれ

回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。

抹茶小豆食パン再び

2013年06月28日 05時38分12秒 | パン
すぐに第2弾
抹茶小豆食パンです


良く膨らんで
かわいい

                

サイドを見ても
上手くなったものだと
                


自画自賛

                

中はもちもちで
自分好み

                


ココアのパンも好きだけど
抹茶のパンは
何しろ色が綺麗で
かわいいところが
なかなか良いです


人にプレゼントするには
とってもいいパンですね






ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しいひとこと

2013年06月27日 17時36分53秒 | ヴァイオリン
今日はヴァイオリンのレッスンがありました


弓が新しくなって
弓が垂直でないと
汚い音がすぐ出るので
ごまかしがきかなくなりました


いい弓は弓が教えてくれるの




だそうです


だから
変な音がすれば
さっと自分で修正できて
どんどん上手くなるそう......




上手くなるというより
荒が目立ち始めた気がするのは
私だけでしょうか







今日何よりうれしかったのは

実は
数回先生に私のパンを少しだけ
差し上げたことがあるのですが



今まで食べた
どこのパン屋のパンより
美味しいわ

今までもらったパン
全部美味しかった

また焼いたら欲しいわ




とっても嬉しい言葉でした



というわけで
パンを焼いたら
先生におすそ分けすることにします




かなり自己流のパンなので
恥ずかしいけど
喜んでくれる方がいるのは
嬉しいです



ヴァイオリン報告が
パン報告になりました






ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かごを編みました

2013年06月27日 05時42分32秒 | 編み物
ものすごく久しぶりに編み物です


帽子を編もうと買っていた
エコアンダリヤは
かごになりました

                

本当は
細編みとうね編みを交互だったけど
途中でgive upして
細編みだけになりました

                

そろそろ取っ手をつけようと思って

                

一番簡単な取っ手

                

かごをつぶしてみればこんな感じ

                

でも使うときはこう

                

底のあたりだけ模様があります

                

本当は帽子になるはずだったけど
なかなかかわいいかごになりました

                

編みながら思ったのは

カラーテープでも
編み物できるだろうな~ってこと
色合いの問題だけど
白と赤と青を使えば
トリコロールのカバンが編める



そんなこと思ったけど
でもね
やっぱり
毛糸やコットンなど
自然素材の方が
編んでいて心地よいです


今度はレース編みしようかな




ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パッヘルベルのカノンを2人で演奏するとき

2013年06月26日 18時48分52秒 | ヴァイオリン
ヴァイオリン友達と
二人で家でアンサンブルを楽しみました



本当の目的は
彼女が私の防音室を試しに来たのだけど

防音室の中に入って弾いたり
出て弾いたりして
いろいろ試したあと

一緒にパッヘルベルのカノンを弾くことにしました


最初に
1と2に別れて
それぞれ弾いてみた


ところどころ怪しくなりなって
最後のあたりの問題個所で失敗







「1と3に別れたらどうなるのかな


ということで
1と3に別れて
3の私は4小節待ってから弾きはじめる




なんてことでしょう





二人で鳥肌が立つほどに
感動できるハーモニーが至る所にあって
ちょっと感動




3人いないとできないと思っていたけど
2人でもカノンを楽しめることを発見


そして


1と3はちょうど4小節ずれていて
それぞれを支え合うことがわかり
これに2が入ることで
時々頭がパニックになることが分かった(笑)




一番はもう一人誰かを探すことだけど
とりあえず
彼女と二人で
1と3に別れて
また弾こうと約束し
つたないレベルながら
アンサンブルが楽しめることを
密かに実感したのでした




ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抹茶小豆食パン

2013年06月26日 05時38分26秒 | パン
抹茶と小豆を入れた食パンを作りました

                

焼く前は綺麗なのに
焼いたらこんなに黒くなる

                

でもこんなに丸く膨らむと
とっても嬉しい

                

中はものすごく綺麗な緑色でした

                

ふわっふわ

                

あっという間に
ぺろりと食べれるほど
ふっわふわ
                


ほんのり甘い程度の小豆は
かすかに香る抹茶の香りと
ぴったり合って
なかなか素敵


この色にはまって
しばらく抹茶食パン作りそうです




ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする