ラッキーあぐら

幸運の上にあぐらをかく状態

リベンジ

2009-05-04 23:59:11 | ギャンブル

朝6時頃に起きてしまったわけだ。
なんだか眠れない。寝不足なのに眠れない。
やはり前日のパチンコ、久々の勝利が嬉しかったのだと思う。
えてして、こういう時は負けるものなのだ。
既に負けを意識してか昨日の勝ち分は書かなかったわけである。
ま、それが正解というものだ。
入れ込むとギャンブルは負けるものなのだ。
今日は海物語から始まったわけだ。
1回転目でいきなり魚群が出たけど揃わなかった。
でも3千円で単発を引き、飲み込まれ、追いかけたけど
結局、早起きして眠たかったせいか、退屈なリーチだったせいか
早々にやめて、ガクトが出ているCRグラディエーター、北斗の拳
とかやったけど全然来そうなリーチが来ないわけで
また、眠たくなった。
あまり好きでないけど新台で空いていたので
「CR天才バカボン 41才の春だから」をやったら出たけど
まぁ、結局は時間を使っただけだった。しかも、眠たくなった。
『眠たい男』な一日となったわけだ。
まぁ、今日の負けは昨日の勝ちよりも小さかった。
明日は宮村優子(アスカ)がやってくるパーラーセブンである。
冗談のつもりでサイン抽選に募集したら、当たってしまった。
明日は宮村優子のサインを貰うというミッションを遂行せにゃいかん。

しかし、まぁパチンコ屋さんで煙草を吸う人の大半は
常識知らずが多い。人に迷惑かけているとかは思っていないんだろうな
自分で買った煙草だ、禁煙場所でもないから堂々と吸って
何が悪い!とか思っているのか、何も考えていないかのどちらかだ。
煙草代の大半は税金かもしれないけど、そんなの関係ない
多分、全体的には税金だったら私の方が多く払っていると思う。
その咥え煙草、どうにかならんか?服に臭いがついちゃうだろうが
煙が喉に悪影響与えるだろうが。
なんだか煙草バカの隣に居ると、殴りつけたく衝動に駆られる。
ま、そんな事した事は一度も無いけど、
絶対に出るんじゃないぞ!という念を送る事は許されるはずだ。
でも、そういうバカタレに限って出すから
私の念もたいした事は無い。残念ながら。


残酷な天使のテーゼ

2009-05-03 22:32:51 | ギャンブル

今日はどうしても聞きたい曲があった。
『残酷な天使のテーゼ』エヴァンゲリオンの主題歌である。
誰が歌っているのかさえ知らないんだけど
今日くらい聞きたいと思った事は無い。
今日は9時ごろ起きた。
昨日は遅くまでYouTubeでセロのマジックを全部観た。
コマーシャルも入らないし、雛壇的芸能人のありきたりの
驚いた表情もそれほど見なくて済むからだ。
そんな如何にも何も予定の無い連休の夜更かしである。
で、今日のミッションは新宿へ地下鉄定期券を購入する。である。
何か用事を作らないと、家でずーっとパジャマで過す事になる。
で、そのあとに新中野のパーラーセブンに行ったのだ。
5月5日に宮村優子が来店するそうだ。アスカ来店である。
ま、そんな事はどうでも良いのだけど
空いていないのですな、台が、全然。
やっと座れたのが『ドーベルマン刑事』という甘釘台である。
まぁ、軽い気持ちでやったら、奇跡的に出た。
3千円が2万3千円になってくれたわけである。
軽い気持ちだったせいか、何か出た割りに遊び足りなかったのだ。
で、ウロウロしていたら、新台である
CRエヴァンゲリオン5 ~最後のシ者~が一台だけ空いていた。
700回くらいはまっていた台である。先任者はお金が尽きたに違いない。
20回で千円だとすると3万5千円ほど入れ込んだに違いない。
こういう場合は『ハイエナ』に限る。
という事でハイエナ作戦開始をしたわけだけど
1200回過ぎても一回も揃ってくれないわけだ。
ドーベルマン刑事で勝った以上のお金を注ぎ込んでいるというのに。
という事で、今日はフィーバーした時にかかる
『残酷な天使のテーゼ』がとても聞きたかった私なのだ。
ま、パーラーでも結果的に聞けたわけである。
格納庫を2回も観たし、ドル箱を用意しろプレミアも聞けた。
ま、勝ったわけである。明日にcontinueなのだ。


メロンの丸かじり

2009-05-02 22:08:01 | 本と雑誌
メロンの丸かじり 丸かじりシリーズ29 メロンの丸かじり 丸かじりシリーズ29
価格:¥ 1,050(税込)
発売日:2008-12-05

今日読み終わった本は東海林さだお『メロンの丸かじり』である。
メロンというのは高級な果物である。
いつ、食べただろ?とか考えてもなかなか思い出さないくらいに
食べる機会が少ない食べ物である。
まぁ、毎日食べたいほど好きではないけど
たまにだったら良いかなぁというくらいの淡い付き合いである。
ましてや、丸かじりなどの食し方は根っから考えた事も無い。
そもそも、丸かじり出来ないような気がするわけだ。
高い奴は運ウン万円とかしちゃうわけで。
まぁ、そういうレベルのメロンは味わった事が無いと正直に言おう。
タイトルだけでは中身がわからないだろうけど
東海林さんの丸かじりシリーズは、とても楽しい上に
ためになる本である。
今回のこの本に書いてある料理で試したいものがある。
『冷やし中華』を電子レンジで温めて食べる。
とても、美味しいそうだ。本当か、試してみたいわけである。

ゴールデンウィークをフルフル休める事になった。
フルフルに休んだ後の事はあまり考えないようにしている。
とりあえずは降って湧いたような5日間連続休みに感謝だ。
ふって湧いたような休みなので、何も予定が入っていないという
超極楽的ノンビリした日々を過す事になるであろう。
まずは初日の今日は床屋さんに行った。
床屋さんは9時半からなんだけど、私が床屋さんの前に着いたのが
9時だった。30分の時間を過すのに喫茶店。という手もあるけど
私の選んだのは地下鉄に乗って中野坂上に行き、
一旦改札を抜けて、中野富士見町まで戻ってくるという
地下鉄で本を読むだけ。という離れ業をやった次第だ。
必要な物は定期券と相当に暇な時間である。


未来予想図Ⅱ

2009-05-01 22:05:25 | インポート

明るい未来を予想したいものだ。

豚インフルエンザは大丈夫のような気がするが、
日本は待ってましたとばかりの大騒ぎである。
過剰反応な感じがするわけである。
どうも、最近は世の中アレルギー反応というか過剰だなぁ。
まるで、不幸になる事を望んでいるような気さえする。
豚は食べないんだろうな、しばらく。
牛(ギュウ)は大丈夫なのか?鳥は大丈夫なのか?
魚は大丈夫なのか?野菜はやばくないか?
心配する事にも加減が必要である。
政治家はお金にきれいでなくてはいけない。
(漢字が読めないほうがマシだ、毒にも薬にもならんから)
学校の先生は子供に体罰を与えてはいけない。
(口でいう事を聞かないのは教え方が悪いからだ)
運動会の一等賞に賞品を与えてはいけない。
(運動が苦手な子が可哀相だ。)
運動会は家族で食べてはいけない。
(家族が揃わない子が可哀相だ、どんな理由でも)
いけない事のオンパレードである。人は皆、神様のように
完璧でなければならないのだ。って言うのだろうか?
何が平等なのか判らない。目くじら立てる理由が判らない。
例えば、草なぎ君は、いったい何をしてしまったのだろう?
何億円もの違約金を払うそうだけど
笑って許しちゃうようなスポンサーが居たら面白い。
もしかしたら、その太っ腹な態度の会社だから購入しようって
思う人がいるかもしれない。
みんなが同じ方向を見ていては、変りたい時に変えられない。
そういう事でこの不況はまだまだ続くことだろう。
(嫌な想像だ)。失業者は300万人を越えたそうだ。
ずーっとゴールデンウィークなーんて笑えない冗談を
300万人の人が言っているかも。もしかして・・・・
って思っている人は10倍以上居るのではないだろうか。
どうにかしようじゃないか!
『頑張ってきた事はゼロにはならないのだ』byラッキーあぐら。