Design Manhole Cover

Design manhole cover that gathered throughout Japan

大寒、初恵比寿祭

2006年01月20日 | 身辺雑記
大寒と云うことで、流石に寒いですな。
今日が初恵比寿だそうです。
今年は、会社を作って頑張って稼がなくちゃいけないんで、こんな時には神様にお縋りするに限ります。
そんな訳で、「商売繁盛」の神様って云ったら、恵比寿さまですから、お詣りに行きましょう。

東京は、道が良く解らないんで、いつもは電車ですが、今日は寒いのとそんなに急いでないんで、車で出掛けることにしたんです。

首都高も、思ったほど渋滞がなくかなりスムーズに走れました。

中央の高い建物が、六本木ヒルズです。

ナビに従って首都高を降りたら、日本橋でした。
寶田恵比寿神社
凄くちっちゃい社の中に叔父さん達が居ましたので、「始めて来たので、どうしたら良いか解らないんですけど」って、言いったら、ご親切にいろいろと教えてくれました。
薦められた、えびす様と小判・商売繁盛の札が付いた笹飾りと御札を買って、お詣りして来ました。

お腹が空いていたので、路地裏のお店でソバを食べました。

日本橋のビルの裏に、こんな路地があるなんて知りませんでしたが、仲々良い雰囲気の昭和を感じさせる路地でした。

ナビを見たら、近くにスーパーがあったので覗いてみました。
ポロロッカ日本橋本町店
100坪位の普通のお店です。この辺の家賃がいくらだか知りませんが、けっこうするんじゃないのかな。商品の価格は少し高めの設定でした。
都心のスーパーって、所謂グルメスーパー、高品質スーパーが主流ですよね。
都心でスーパーを遣るには、やはり小型店なんでしょうかねえ。
車の流れで上手く停められず、寄れませんでしたが、近くにハナマサ日本橋店が有りました。業務スーパーですがハナマサは都心でも頑張ってますよね。

ブログランキングに参加中、気に入ったらクリックお願いします。