思い出すことなど Part.2

以前のブログは
http://macaronandchocola.tea-nifty.com/fondant/

HOSOYA

2023年10月14日 23時58分41秒 | 食べる(ケーキなど)石川

2023年10月14日

金沢市富樫

新聞にも広告が打たれていた和栗のモンブランとシャインマスカットのショートケーキ。週末なので開店前の朝から行列。この時期、午前中の早い時間に売り切れるそうですよ。いっろいろなパティスリーで和栗のモンブランが売り出される中、一番和栗らしい。栗あんって感じのモンブランだな。ショートケーキはいちご、いちぢく、シャインマスカットの3種類。こちらのスポンジは軽くて口の中で溶けてしまう感じ。生クリームも軽くておいしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

cafe Y's home

2023年10月14日 23時55分11秒 | 食べる(ケーキなど)石川

2023年10月14日

野々市市高橋町

ドイツのアップルパイ的なかな、パイ生地が薄くてパーティフィロとパイ生地の間のような生地に包まれたレーズン入りのシャリっと感が残るりんごのアプフェルシュトゥルーデル700円とほっとチャイ。ドライりんごも香りがよくて上手に作ってある。最近、アップルパイがマイブーム。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旬彩厨房水口

2023年10月14日 23時41分33秒 | 食べる(和食)石川

2023年10月14日

金沢市松村

新しくできた和食のお店は20食限定のランチのため、週末は予約が必要なようで店の前には満席の看板が出ることが多い。というわけで予約して伺いました。11時から開始で2クールで回しているらしく、少し早くや少し遅れるは段取りが難しいよう。最初に前菜としてきのこの茶碗蒸し。見た目重視でしその花や青柚子など散らしてあったけど少し濃いめのきのこの味付け。ワンプレートの中央には甘えび2匹のお造り。甘めのだし巻き、コールドポーク、エビフライに自家製タルタルソース、鯖の醤油漬け焼き、新潟のブランド枝豆、茄子、エリンギ、五郎島金時の煮物、小松菜の白和え、さつま芋のサラダといちぢく、もずく酢。ご飯の上には閉店が決まった七尾のしらいさんの昆布のふりかけがたっぷり。デザートは白ゴマのブラマンジェとコーヒー。1800円と品数でお得感はあるのだろうけど、ちゃんとおかずになるものがない感じ。和食のお店で揚げ物がエビフライにはちょっとがっかりかな。こちらとくらべちゃだめだよね。デザートとコーヒー出さなければ料理の内容がよくなるのかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする