goo blog サービス終了のお知らせ 

思い出すことなど Part.2

以前のブログは
http://macaronandchocola.tea-nifty.com/fondant/

茶房 小雨

2024年08月17日 00時40分43秒 | 食べる(ケーキなど)石川

2024年8月17日

金沢市橋場町

ブルーベリーとカシスのヴィクトリアケーキとエスプレッソ、アイスカフェラテ。しっかり冷蔵保存されたいるヴィクトリアケーキはバタークリームがたっぷりでしかっとしたスポンジがおいしい。エスプレッソにもお砂糖が2本ついてきて気が利いてるね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Neo Bistrot LaChic

2024年08月17日 00時37分51秒 | 食べる(フレンチ)石川

2024年8月17日

金沢市袋町

久しぶりに伺った気がする。前菜はかぼちゃの温かいスープと自家製ハム、海老のマリネ、カジキマグロのカルパッチョ。鯛と帆立のムースの包み揚げ枝豆のリジット添え。能登豚のロースト粒マスタードソース。いつもデザートはお茶しに他店が定番なのでデザートなしが選べるところが使い勝手がいい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サロン・ド・テ・カワムラ

2024年08月12日 00時17分08秒 | 食べる(ケーキなど)石川

2024年8月12日

金沢市野町

Shaved ICE MATCHA1600円。海外の方にも分かるように、この日もインド系かなと思われる団体さんが羊羹、甘納豆のセットにパフェを食べていらしたよう。トッピングの蝶々は抹茶クッキー(既製品だとかなりのコスト)抹茶のホワイトチョコクリーム(多分エスプーマ)、抹茶シロップ、ひよこ豆餡(白餡のことらしい)、自家製練乳、お餅(氷の中でも硬くならない求肥だったけど)、黒豆甘納豆、八朔シロップ漬け(ピールの甘納豆あったな)。海外の方にも分かりやすいように記載されているけど、いいおばさんの日本人にとってはあれっと思う。抹茶シロップに白餡はこちらでも頂きました。和菓子店もパティスリーもかき氷、金沢の町をかき氷の聖地にと頑張っている氷屋さんもあるしね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Pastificio PERE(パスティフィーチョ ペーレ)

2024年08月12日 00時00分42秒 | 食べる(イタメシ)石川

2024年8月12日

野々市市上林

サラダ、バケット、ドリンクでランチ1600円のところ、桃とブラッターチーズの冷製カッペリーニ+450円をチョイス。この季節こちらには冷製パスタがあると思って伺ったけど、桃とはあたりでしたね。たっぷりの固めだけど甘い桃とミルクを含むブラッターチーズをオリーブオイルでうまくまとめてある。冷やしたカッペリーニにオリーブオイルで和えた桃とブラッターチーズをパスタに乗せた感じなので混ぜていただきました。他店では夜のメニューだったりして頂けなかったのでランチで頂けてうれしい。もちろん、おいしかったですよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボン・ジュルネ

2024年08月11日 00時44分23秒 | 食べる(ケーキなど)石川

2024年8月11日

河北郡内灘町

久しぶりのマルジョレーヌがあったのでコーヒーと。グラニテ・ペーシュ桃のかき氷パフェドリンク付きで1320円。本当は水・木・金限定だけど作れるよと言われてお願いした。濃厚な世界一美味しいケーキと言われるマルジョレーヌ他ではなかなかお目にかかれない。たまにこちら。パフェもこちらで時々見かけるけど、小さなグラスでちょうどいいサイズ感。グラニテは少な目で桃がたっぷり。甘くておいしい桃で白ワインのゼリーもあってさっぱり系。いつもあるといいのにな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする