90年代のお気に入り曲50曲、第28位は、
Celine Dionの、1990年のヒット曲
"Where Does My Heart Beat Now"です。(Pop #4)
カナダのフランス語圏、ケベック州出身の、Celineの、
アメリカでの、記念すべき初ヒットでしたね。
初めて英語で歌ったアルバム"Unison"からのカットで、
邦題は「哀しみのハートビート」。
ただ、本国カナダでは、この曲の前に、
2枚のシングルが、すでにカットされていたみたいで、
3rdシングルということになるようです。
この曲、ノルウェー以外のヨーロッパでは、
あまりヒットしなかったせいか、ベスト盤では、
スルーされて、収録されないことも多く、
また、自分が観に行った、2008年の東京ドームでのライブでも、
歌ってくれませんでしたね。
Celine Dionの、1990年のヒット曲
"Where Does My Heart Beat Now"です。(Pop #4)
カナダのフランス語圏、ケベック州出身の、Celineの、
アメリカでの、記念すべき初ヒットでしたね。
初めて英語で歌ったアルバム"Unison"からのカットで、
邦題は「哀しみのハートビート」。
ただ、本国カナダでは、この曲の前に、
2枚のシングルが、すでにカットされていたみたいで、
3rdシングルということになるようです。
この曲、ノルウェー以外のヨーロッパでは、
あまりヒットしなかったせいか、ベスト盤では、
スルーされて、収録されないことも多く、
また、自分が観に行った、2008年の東京ドームでのライブでも、
歌ってくれませんでしたね。