今回の同名異曲は、
予定していた曲とは違うのですが、
急きょ、亡くなりました、
Mary Wilsonさんを偲んで、
"Red Hot"にしました。
で、まずは、その
Mary Wilsonさんの"Red Hot"です。
The Supremesの、
オリジナルメンバーとして知られた
Mary Wilsonさん、79年リリースの
初のソロアルバムからの
カットだったようですが、
ヒットには至らずで、
R&Bチャートでも、95位までしか
上がっていなかったようです。
自分は、The Supremesは、
リアルタイムでは、
Diana Rossがいたグループという
認識しかない年代でありますが、
辛口R&Bファンの中には、
Dianaさんより、
Maryさんのボーカルのほうが
好きだっていう方も、
けっこう、いらっしゃるみたいですね。
R.I.P.
http://amass.jp/144161/
スプリームス(シュープリームス)の
メアリー・ウィルソンが死去
(amass)
そして、もう1曲の"Red Hot"は、
80's後半のポップアイコンのひとり、
この方の、こちらのナンバーです。
Debbie Gibsonの"Red Hot"ですね。
87年リリースの1stアルバム
"Out Of The Blue"の中の1曲でした。
シングルカットもされていたようですが、
チャートインの記録はないみたいですね。
Debbieさん、Hot100などには、
とんとご無沙汰でありますが、
昨年、"Girls Night Out"という曲が、
Danceチャートで
大ヒットしているんですよね。
まだまだ、がんばってくれています。
※次回は、新コーナー②始まります。
予定していた曲とは違うのですが、
急きょ、亡くなりました、
Mary Wilsonさんを偲んで、
"Red Hot"にしました。
で、まずは、その
Mary Wilsonさんの"Red Hot"です。
The Supremesの、
オリジナルメンバーとして知られた
Mary Wilsonさん、79年リリースの
初のソロアルバムからの
カットだったようですが、
ヒットには至らずで、
R&Bチャートでも、95位までしか
上がっていなかったようです。
自分は、The Supremesは、
リアルタイムでは、
Diana Rossがいたグループという
認識しかない年代でありますが、
辛口R&Bファンの中には、
Dianaさんより、
Maryさんのボーカルのほうが
好きだっていう方も、
けっこう、いらっしゃるみたいですね。
R.I.P.
http://amass.jp/144161/
スプリームス(シュープリームス)の
メアリー・ウィルソンが死去
(amass)
そして、もう1曲の"Red Hot"は、
80's後半のポップアイコンのひとり、
この方の、こちらのナンバーです。
Debbie Gibsonの"Red Hot"ですね。
87年リリースの1stアルバム
"Out Of The Blue"の中の1曲でした。
シングルカットもされていたようですが、
チャートインの記録はないみたいですね。
Debbieさん、Hot100などには、
とんとご無沙汰でありますが、
昨年、"Girls Night Out"という曲が、
Danceチャートで
大ヒットしているんですよね。
まだまだ、がんばってくれています。
※次回は、新コーナー②始まります。