天国へ旅立ってしまったアーティストたちの、
最初のビルボードHot100入り曲と、
生前最後となったエントリー曲をとりあげて、
そのアーティストの功績を、
超ざっくりと振り返る、このコーナー、
24人目は、あす20日で、没後1年になります、
Kenny Rogersです。1年経ったんですねぇ。
存命でしたら、82才であります。
Kennyさん、ソロとしての、
キャリアのピークを迎えたのは、
1970年代の後半から、
80年代前半にかけてだと思うのですが、
その前の活動期間も長く、
The First Edition(のちの、
Kenny Rogers &The First Editon)時代に、
初めて、Hot100入りしたのは、
この曲になるようです。
67年に、最高位5位を記録した
"Just Dropped In (To See What
Condition My Condition Was In)"です。
うーん、若い。(笑)
何年の映像なのか、表記がないのですが、
ヒットしていた当時のものなら、
まだ、ギリギリ20代のKennyさんです。
なお、この曲、
オリジナルではないようで、
カントリー系のSSWの、
Mickey Newburyという人が
書いたナンバーで、
Kennyさんたちより先に、
Jerry Lee Lewisが録音して、
アルバムに収録していたようですが、
最初にヒットさせたのは、
Kennyさんたちみたいですね。
そして、ソロシンガーとして、
独立してからの、最初のHot100入りは、
こちらの楽曲になるようです。
75年に、最高位97位を記録した、
"Love Lifted Me"です。
仲良し、Dollyさんとの共演映像ですね。
翌年リリースした1stソロアルバムの
タイトル曲で、カントリーチャートでは、
19位まで上がっていたようですが、
いきなりの大ヒットではなかったんですね。
Kennyさんのソロキャリアが、
順調な軌道に乗ったのは、
77年の大ヒット"Lucille"からになりますね。
自分がリアルタイムで聴いた、
最初のヒット曲は、80年に、
映画『アーバン・カウボーイ』
サントラからヒットした
"Love the World Away"でしたが、
その後、80年代前半は、
目覚ましい活躍ぶりでしたね。
そんなKennyさんも、
80年代後半からは、Hot100入りは、
なかなか厳しくなってしまったのですが、
99年に、"Buy Me A Rose"という曲を
久々にTop40に送り込んだのち(#40)
2006年に、結果的に、生前最後の
Hot100となってしまったのが、
こちらのナンバーでありました。
"I Can't Unlove You"です。
公式なアップではないので、
消されてしまうかもしれませんが、
『アメリカン・アイドル』
出演時の映像ですね。
ちょうど15年前の今ごろ、
リリースされていた
26枚目のソロアルバム
"Water & Bridges"からのカットで、
Hot100では、93位、
カントリーチャートでは、
17位まで上昇していたようです。
※次回は、Time Machineです。
最初のビルボードHot100入り曲と、
生前最後となったエントリー曲をとりあげて、
そのアーティストの功績を、
超ざっくりと振り返る、このコーナー、
24人目は、あす20日で、没後1年になります、
Kenny Rogersです。1年経ったんですねぇ。
存命でしたら、82才であります。
Kennyさん、ソロとしての、
キャリアのピークを迎えたのは、
1970年代の後半から、
80年代前半にかけてだと思うのですが、
その前の活動期間も長く、
The First Edition(のちの、
Kenny Rogers &The First Editon)時代に、
初めて、Hot100入りしたのは、
この曲になるようです。
67年に、最高位5位を記録した
"Just Dropped In (To See What
Condition My Condition Was In)"です。
うーん、若い。(笑)
何年の映像なのか、表記がないのですが、
ヒットしていた当時のものなら、
まだ、ギリギリ20代のKennyさんです。
なお、この曲、
オリジナルではないようで、
カントリー系のSSWの、
Mickey Newburyという人が
書いたナンバーで、
Kennyさんたちより先に、
Jerry Lee Lewisが録音して、
アルバムに収録していたようですが、
最初にヒットさせたのは、
Kennyさんたちみたいですね。
そして、ソロシンガーとして、
独立してからの、最初のHot100入りは、
こちらの楽曲になるようです。
75年に、最高位97位を記録した、
"Love Lifted Me"です。
仲良し、Dollyさんとの共演映像ですね。
翌年リリースした1stソロアルバムの
タイトル曲で、カントリーチャートでは、
19位まで上がっていたようですが、
いきなりの大ヒットではなかったんですね。
Kennyさんのソロキャリアが、
順調な軌道に乗ったのは、
77年の大ヒット"Lucille"からになりますね。
自分がリアルタイムで聴いた、
最初のヒット曲は、80年に、
映画『アーバン・カウボーイ』
サントラからヒットした
"Love the World Away"でしたが、
その後、80年代前半は、
目覚ましい活躍ぶりでしたね。
そんなKennyさんも、
80年代後半からは、Hot100入りは、
なかなか厳しくなってしまったのですが、
99年に、"Buy Me A Rose"という曲を
久々にTop40に送り込んだのち(#40)
2006年に、結果的に、生前最後の
Hot100となってしまったのが、
こちらのナンバーでありました。
"I Can't Unlove You"です。
公式なアップではないので、
消されてしまうかもしれませんが、
『アメリカン・アイドル』
出演時の映像ですね。
ちょうど15年前の今ごろ、
リリースされていた
26枚目のソロアルバム
"Water & Bridges"からのカットで、
Hot100では、93位、
カントリーチャートでは、
17位まで上昇していたようです。
※次回は、Time Machineです。