probably music 2.0

気になる音楽、懐かしい音楽、たぶん音楽、ときどきべつのこと・・・。

華麗なるインストゥルメンタルヒッツの世界(15)

2021-10-22 10:37:53 | 懐かし洋楽
年代などは関係なく、
ビルボードのHot100に、ランクインした、
インストゥルメンタルの楽曲を、
取り上げていこうという、
このコーナー、今回は、
80'sを代表するインストヒット、
何か忘れていませんか?
という感じで、まだ出ていませんでした、
こちらのNo.1ヒットです。



1985年のヒット、Jan Hammerの
"Miami Vice Theme"ですね。
忘れていたわけではないのですが、
出すタイミングを計っていました。
(大袈裟)

Jan Hammerは、チェコスロバキア出身の、
キーボードプレイヤーで、
音楽プロデューサーでもある人で、
もともとのスタートは、
ジャズピアニストからだったようですが、
70年代から80年代前半にかけて、
Jeff Beckや、日本人ギタリスト、
増尾好秋さんなどと共演して、
幅広いジャンルの音楽ファンから、
注目を集める存在となりました。

しかし、何と言っても、
時の人となったのは、この、
アメリカでは、社会現象的な
人気になったというTVドラマ
"Miami Vice"のテーマを手掛けて、
No.1ヒットにした時だったですね。

”Miami Vice”は、2006年になって、
劇場映画としてリメイクされるなど、
根強い人気作品となっているようですが、
日本では、当時、テレビ東京で、
ゴールデンタイムに、
『特捜刑事マイアミ・バイス』として、
放映されていたものの、もうひとつ、
大きな話題にはならなかった感じでしたね。

※次回は、Time Machineです。