probably music 2.0

気になる音楽、懐かしい音楽、たぶん音楽、ときどきべつのこと・・・。

忘れじのサントラたち(20)

2019-04-22 11:17:07 | 懐かし洋楽
忘れじのサントラ盤、20枚目は、1984年に制作された映画
"Teachers"のサウンドトラックです。



この映画、日本では、なかなか公開されないで、
ようやく、日の目を見たのは、1986年だったんですね。

ロックファンやチャートマニアのあいだでは、
人気バンドが集結したサントラ盤は話題になっていましたし、
『アウトサイダー』や『ベスト・キッド』で、
日本でも大人気だった、Ralph Macchioも出演していたので、
なんで、こんな扱い?と思った記憶があります。

自分が想像するところでは、意外に、この時代、
いわゆる、学園物のアメリカの青春映画は、
日本では、あまりヒットしなかったっていうことがあったからかな?と思います。
やはり、サントラが話題になった『ブレックファスト・クラブ』や
『セント・エルモス・ファイアー』も、ひっそりと公開されていましたもんね。

そして、日本公開された時のタイトルは『りんご白書』で、
これにも、????となってしまいましたが、
こちらは、サントラのジャケからくるイメージと、
名画『いちご白書』に引っかけたタイトルであったことは明白であります。(笑)

このサントラからは、.38 Specialの"Teacher, Teacher"と、
Bob Seger & The Silver Bullet Bandの"Understanding"がヒットしましたが、
どちらも、それぞれのベスト盤に収録されておりますので、
レア曲とはなっていないようですが、サントラ盤のCDのほうは廃盤になっていて、
現在は、安値での入手は難しい状況になっているようですね。

曲は、"Understanding"のほうが好きなのですが、
ミュージックビデオが作られていないようなので、
"Teacher, Teacher"のほうにいたしました。
そういえば、この曲も、Bryan Adams & Jim Vallance作でしたよね。

ビデオには、映画のシーンから、脇役で出演していたものの、
当時、まだ日本では、あまり有名ではなかった、
Morgan Freemanも、ちらっと映りますので、
気にしたことなかったよ、という方は、ぜひチェックしてみてください。



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
リンク変更させていただきました。 (maki)
2019-04-23 20:09:05
今後とも、よろしくお願いします。

"Teachers"最近聴かれていたんですね。(笑)
アナログは、わりと入手しやすいみたいですね。

Freddieのソロ曲が入っていたことは、
すっかり忘れてました。(^^;
返信する
HPの件 (DE)
2019-04-23 14:46:18
ほぼトップページしかないサイトですが、
ヤフーがやめてしまったので引っ越し
しました。
お手数ですが、リンクの変更を
お願いいたします。
返信する
けっこう豪華面子ですよね (DE)
2019-04-22 17:33:48
Freddie Mercuryも入っていますしね。
The Motelsとかも嬉しい。
以前シールドのカット盤LPで手に
いれました。
ついこないだ久々に聞いたところでした。
38 Specialはやっぱりカッコよかった
ですねえ。
返信する

コメントを投稿