爺のつぶやき

石狩川のほとりに住む田舎の爺です。見たり聞いたり、その日の出来事などをつづっています。

オフレコ

2011-09-17 19:17:00 | あれこれ
衆議院本会議をテレビ見ていたら、野田首相が鉢呂前経産大臣の失言を何度も詫びていた。
その度に「針のムシロ」の鉢呂さんが映し出された。



「死の町」発言は地域住民が言ったら問題はないと思うが、大臣の口からとなると・・・言葉は難しい。
「放射能をつけちゃうぞ」新聞各紙の表現は異なっているが、オフレコ(公表しないことを条件にする)で気を許したのか・・・?。


「TPP反対」「脱原発」と道民は期待していたが就任9日目でコケてしまった。
大臣の一言は思い「ついうっかり」では済ましてくれない。
「安全保障に関しては素人」防衛相の発言も悪質なはずだが、鉢呂さんの辞任に隠れてしまった。
新聞記者は常に挑発してくる。



季節は変わってすでに秋・・・17日道新朝刊に大雪山「黒岳」の7合目の紅葉の写真が載っている。
北竜町のパークゴルフ場の小沼でささやかな秋を見つけてきた。


「蒲の穂と蓮の花」どちらが刺身のつまか競い合っていた。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする