爺のつぶやき

石狩川のほとりに住む田舎の爺です。見たり聞いたり、その日の出来事などをつづっています。

ザゼンソウ

2022-04-28 15:08:28 | 四季折々

ザゼンソウ

 雪が解けた近くの湿地で ザゼンソウ開花し春の訪れを告げていました。ザゼンソウはサトイモ科の多年草で、僧侶が座禅を組む姿に似ているのでその名がついたといわれています。 

仏炎苞は硬く頑丈で、多少の雪や霜でもびくともしません。誤って踏んだりすると強い臭気を放ちます。寒さに負けないしたたかさを感じた朝でした。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする