歩くことは 生きること
一歩一歩 マイペース
4月3日(金)
気温15℃
田んぼに水が入って散歩も風が冷たい
いま農家はトラクターで代掻きの最中
馬で代掻きをしていた時代を思い出す
機械化農業になったが後継者がいなく
離農でわがマチは人口減少が続いている
日本一周歩こうかいも4月27日に天童を出発し、3日6245歩で尾花沢のポイントを通過しました。天童~尾花沢間23㌔です。7日間歩いたので1日平均3.28㌔になりました。
次は新庄のポイントです
2017年9月11日北海道旭川市をスタートしたバーチャル「日本一周歩こうかい」は、途中「胆管がん」の手術と療養で200日ほど中断しました。
旭川から尾花沢まで2280日間歩きました。距離は7890kmになります。日本一周8.955kmの88.10%に達しました。
尾花沢市(おばなざわし)は、山形県の北東部、村山地方に位置する人口13368人の市。尾花沢牛と尾花沢スイカの産地で知られる。1959年(昭和34年)市制施行。
次のポイントは新庄21キロの旅