爺のつぶやき

石狩川のほとりに住む田舎の爺です。見たり聞いたり、その日の出来事などをつづっています。

なまら北海道だべさ

2019-10-04 11:41:06 | つぶやき

なまら北海道だべさ

北海道の秋の味覚で、もっとも贅沢な家庭の味といえば、アツアツご飯にイクラの醤油漬けをのせて食べるのが最高です。



秋から初冬にかけて故郷の川を目指し、遡上する秋鮭。新鮮な秋鮭のお腹には新鮮な卵がいっぱいです。

口の中でプチッとはじけて、濃厚なコクと旨味が広がるいくらの食感は大人から子供まで大人気です!

この時期の旬の味として多くの食通をうならせ、ご飯にはもちろん、お酒のおつまみとしても相性抜群です。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 栗山監督続投 | トップ | サンマ不漁 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
北海道の味 (屋根裏人のワイコマです)
2019-10-04 18:48:22
この時期 新鮮な イクラが・・美味しい
羨ましいですが、 土地土地の味です
実は私も9月のはじめに・・北海道で
頂いてきましたが・・その新鮮さは・・
今のこの時期のものではありません
美味しそうです・・いいな~
返信する
秋鮭筋子 (田舎の爺)
2019-10-05 13:33:41
ワイコマさんへ
秋の味覚はいくら丼が最高です。
年々鮭がとれなくなってこちらでは
生秋鮭筋子100グラム458円(税抜き)です。
以前はたしか250円でした。
魚卵はコレステロールが多いので
「いくら」おいしくても控えめにしています。
返信する

コメントを投稿

つぶやき」カテゴリの最新記事