爺のつぶやき

石狩川のほとりに住む田舎の爺です。見たり聞いたり、その日の出来事などをつづっています。

初   雪

2019-11-06 17:25:46 | 四季折々


初   雪

ついにやってきました 初 雪 !!
でも平地まで降りてきませんでした。




カムイスキーリンクス


尚 武 山


深川特産「黒毛和牛」の放牧場



道内最低気温      道内最大積雪
 -4.1 標茶町      層雲峡 6センチ
-3.4 帯広空港     夕張市 4センチ
  0.2 旭川市      幌加内 3センチ
  2.5 深川市      遠軽町 3センチ
  4.7 札幌市      上川町 2センチ

札幌管区気象台では手稲山で初冠雪、あの「あげいも」が有名な中山峠は吹雪、旭川は初雪で平年より14日遅い。明日夜から明後日にかけて12月上旬の寒気が入り日本海側の留萌・深川・・旭川・は積雪という。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬の足音が聞こえる | トップ | 立 冬 の 朝 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こちらも・・・ (屋根裏人のワイコマです)
2019-11-06 18:36:31
こちらは2000メートルくらいより高い山が
先日の雨が雪でしたので、まだ山が白く
残っていますが 里はありません
今朝のわが町も 氷点下2度、隣町の
木曽の開田高原は氷点下5度五分・・
冬支度が・・雪が忙しくなりそうです
お互いに、準備を怠り無く・・ですね
返信する
冬支度 (田舎の爺)
2019-11-07 12:09:56
昨日の初雪は平地に届きませんでしたが、朝からみぞれが降って積雪になるとの予報です。
冬の備えもそのうちにと思ってましたので庭木の冬囲いがまだ続いています。
日中の気温も低く2度しかありません。
今日の散歩はお休みです。
返信する

コメントを投稿

四季折々」カテゴリの最新記事