爺のつぶやき

石狩川のほとりに住む田舎の爺です。見たり聞いたり、その日の出来事などをつづっています。

立 冬 の 朝

2019-11-08 11:55:13 | つぶやき

立 冬 の 朝

暦の上では冬の始まりをしめす立冬。今朝の気温はー0.8度予報では2.5度しか上がらない。厳しい寒さになりそうで峠の道路は凍結し、街でも雪が積もるという。




HTBテレビ清水気象予報士の天気予報より



積雪に備えて庭木の囲いも終わった



外戸炉峠へ向かうが道はアイスバーンだった
雪の降り始めは事故が多いので気をつけよう。



外戸炉峠の「ねこバス」はこれから積雪に耐えて春が来るのをじっと待つ


登山家三浦雄一郎さんが校長のクラーク記念国際高校キャンパス



アグリ工房まあぶ
コテージ・加工実習・温泉・レストランなどがある


イルムケップスカイラインへの道も凍結している

イルムケップの山もすっかり雪化粧になった


教会の入り口
囲ってあるところにヒツジがいたはずだが見えない


セントマーガレット教会(結婚式場・レストラン)
芸能人もよくここで式を挙げている


峠から見るわがマチもいよいよ冬景色になった

道央道深川インターまで降りてきた。


立冬の朝、あちこちとドライブしてきた。

ここは道内でも有数の積雪寒冷地
これから雪に埋もれた生活がはじまる。


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初   雪 | トップ | 初冬の里山を歩く »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いよいよ 冬ですね (屋根裏人のワイコマです)
2019-11-09 09:54:53
いつもの通り 季節通りに 立冬でしたね
雪景色もたまにはいいが・・そのうちに
春が待ち遠しくなります。
まだ 冬至にならないのに・・・
これからのウォーキングは、特にご注意
頂き、絶対に転倒しない道と環境を・・
ご確認くださいね 
返信する

コメントを投稿

つぶやき」カテゴリの最新記事