爺のつぶやき

石狩川のほとりに住む田舎の爺です。見たり聞いたり、その日の出来事などをつづっています。

日本ハム首位ソフトバンクに勝越す

2016-08-07 20:42:04 | 日本ハム

対ソフトバンク3連戦

日本ハム2勝1敗


8月5日 (金) 日本ハム10勝7敗1分
日本ハム 2 - 3 ソフトバンク

首位ソフトバンクとの直接対決の初戦手痛い逆転負け、2点リードの4回、柳田のソロ、鶴岡の適時打、吉村の犠飛で3点を失った。

先発有原150㌔の直球、カットボールなどストライクゾーンに投げ込んでいたが、4回だけ変化球を狙われ7回87球と有原らしい投球が出来たのに残念だった。


8月6日 (土) 日本ハム11勝7敗1分
日本ハム 8 - 1 ソフトバンク

負けか引き分けでソフトバンクにマジックナンバーが転倒する。日本ハムは大谷の2本塁打で快勝し60勝に到達した。

大谷はこれで本塁打16本ソフトバンク戦で8本はなっている。先発高梨も5回1死から連続4球で1点を失ったが5回3安打で6勝目。

8月7日 (日) 日本ハム12勝7敗1分
日本ハム 8 - 3 ソフトバンク

この試合変化球待ちの中田が5打点と大活躍した。しかしまだ夏に強い中田が復調したとは思ってません。

なぜなら中田は力のあるストレートを、中間に弾き返すようになると復調の合図だと思っているからです。

首位ソフトバンクに連続勝ち越し、加藤も1失点でよく頑張りました。

これでソフトバンクに今シーズン負け越しはなくなりました。これからが勝負で下位チームに負ければ何の意味もありません。

取りこぼしはできないのです。首の痛いメンディの代わりに増井がいる。








コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水稲の生育北空知で3日遅れ

2016-08-06 07:09:39 | あれこれ
水稲の生育北空知で3日遅れ

1日現在の道の水稲生育状況は7月後半降水量が多く日照時間も少なかったことから主産地上川では5日、空知で3日遅れと発表された。

今後「天候が順調に推移すれば茎数や葉数は平年並みであることから、収穫に大きな心配はない」と見ている。




ラジコンヘリによる水稲の病害虫防除
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝ちに不思議の勝あり、負けに不思議の負けなし

2016-08-03 11:25:11 | 日本ハム

Q
VCマリンフィールド

日本ハム 3 - 4 ロ ッ テ





勝ちに不思議の勝あり、負けに不思議の負けなし
昨日のロッテ戦野村監督が使っていたコトバを思い出した。



前回の対戦で3連勝したのに、なぜ昨日の試合は勝てなかったのか、ロッテとの対戦で2勝1敗と勝ち越すためにはどうすればいいのか・・・。


ソフトバンクに勝ち越し3ゲーム差とした後の大事な試合先発メンディの立ち上がりは球が高くコントロールも良くない。


初回、1番岡田に右安打を打たれ、2番萩野、3番根元を打ち取ったが、4番デスパイネと勝負できず歩かせて、続いて5番角中に3ランを浴びた。


5回には2アウトから4球連発しタイムリーを打たれた。 相変わらずメンドーサの独り相撲となった。


打線は9安打を放ちながら3点とつながりを欠き守備も2失策し連携ミスで岡が負傷退場した。


日曜から陽岱鋼が7番に下がり中田、陽で勝ったけれど、この試合では、3三振と遊ゴロ、インコースを意識しすぎて外の見極めができていなかった。


不思議と打順を7番に下げてもチャンスが回ってくるものだ。中継ぎが頑張ってもこれでは投打の歯車が噛み合わない。


今日の試合はどうなるのか連敗だけはしないでほしい。
川光夫が気合を入れて投げてほしい。





コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝ちに不思議の勝あり、負けに不思議の負けなし

2016-08-03 11:25:11 | 日本ハム

Q
VCマリンフィールド

日本ハム 3 - 4 ロ ッ テ





勝ちに不思議の勝あり、負けに不思議の負けなし
昨日のロッテ戦野村監督が使っていたコトバを思い出した。



前回の対戦で3連勝したのに、なぜ昨日の試合は勝てなかったのか、ロッテとの対戦で2勝1敗と勝ち越すためにはどうすればいいのか・・・。


ソフトバンクに勝ち越し3ゲーム差とした後の大事な試合先発メンディの立ち上がりは球が高くコントロールも良くない。


初回、1番岡田に右安打を打たれ、2番萩野、3番根元を打ち取ったが、4番デスパイネと勝負できず歩かせて、続いて5番角中に3ランを浴びた。


5回には2アウトから4球連発しタイムリーを打たれた。 相変わらずメンドーサの独り相撲となった。


打線は9安打を放ちながら3点とつながりを欠き守備も2失策し連携ミスで岡が負傷退場した。


日曜から陽岱鋼が7番に下がり中田、陽で勝ったけれど、この試合では、3三振と遊ゴロ、インコースを意識しすぎて外の見極めができていなかった。


不思議と打順を7番に下げてもチャンスが回ってくるものだ。中継ぎが頑張ってもこれでは投打の歯車が噛み合わない。


今日の試合はどうなるのか連敗だけはしないでほしい。
川光夫が気合を入れて投げてほしい。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ハム「首位猛追」3ゲーム差に迫る!!

2016-08-01 18:26:31 | 日本ハム
首位ソフトバンク3連戦

日本ハム2勝1敗


日本ハムは首位ソフトバンクと直接対決
最大で11.5も開いていたゲーム差は3まで縮まった


7月29日 (金) 日本ハム8勝6敗1分
日本ハム 4 - 6 ソフトバンク


首位攻防戦で有原5失点

一番頼りになる有原だったが、1点リードの7回、球が高めに浮いたところを
ソフトバンクの中軸に狙い打ちされて逆転負けとなった。

日本ハムは直近の25試合を22勝3敗とハイペースでソフトバンクを追上げたが、
直接対決のここにきてソフトバンクに有原で負けたショックは大きい。



7月30日 (土) 日本ハム9勝6敗1分
日本ハム 3 - 2 ソフトバンク


代打矢野「日本ハム最高!!」

野球は最後まで何が起きるかわからない2-2の同点で9回2死満塁、
五十嵐が投げた4球目、代打矢野の左腕に当たった。サヨナラ死球となった。
前日に有原で痛い逆転負けとなり悔しい試合だったが、直接対決の第2ラウンドあきらめなければ何かが起こる。


7月31日 (日) 日本ハム10勝6敗1分
日本ハム 6 - 3 ソフトバンク


大谷左中間スタンド一直線
(大谷今季13本塁打でソフトバンクが6本)

初回いきなり加藤が3失点されたときは、今日はアカンと思った。しかし岡が2ベース、西川が続きまず1点返し、大谷があっという間の同点2ラン

6回中田と陽の2塁打で3点勝ち越した。ソフトバンクは2回以降打線が沈黙しハムは連勝した。

日本ハムこれで11カード勝ち越しで7月17勝4敗大谷を中心に中田翔、陽岱鋼が当りだせば首位奪還も夢ではない


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする