朝食の後は お部屋に戻って、これからどこに行くのか調べたりしました。
普通 旅行ってみなさん、前もって綿密に予定を立てているものなのでしょうか?
私たちは結構こんな感じで、当日の朝になって「今日どこ行く〜?」って行く場所を決めたりするの。
その結果、2日目は 地下鉄「東門駅」周辺へ散策に行く事に。
ホテルから東門駅へは歩いて30分くらいなので、腹ごなしのためにも歩いて行きました
お昼ごはんは、駅から徒歩1分のところにある「高記 永康店」に小籠包を食べに
すぐ近くに小籠包の名店「鼎泰豊(ディンタイフォン)」があります。
でも鼎泰豊は大行列〜
高記の方が空いているので、もちろん小籠包もとっても美味しいし、穴場かもしれません。
カニ味噌の小籠包
カニの風味が美味しい小籠包です。
こちらもオススメの名物メニュー、小ぶりの肉まんを鉄鍋で焼いたもの。
これね、とってもジューシで底がカリッとしてて美味しいです
とってもとっても美味しいんだけど、でも女子2人に対して ミニサイズとはいえ 10個なので、かなりのボリュームでした
小さいとはいえ肉まんで、皮がボリューミーなんですよね。
この肉まん、
入り口のガラス張りで見える厨房で焼いています。
あと、おこわも。
あわび、ホタテ等が入った豪華な おこわです。
コレ、相当 美味しかったです
3品で、超満腹〜
やっぱ こういうのは4人くらいで食べた方が、いろいろな種類を食べられますね。
お支払いは、1,056台湾ドル。
約 4,200円です。
昨日は夜市で何百円かしか使わなかったので、なんだか とっても高く感じました(笑)
東門から南下する「永康街」は、道沿いに お店がいっぱいあって、
大行列のお店もあります。
でも食べ物屋さんなので、肉まんで満腹の私たちには、用なし〜(笑)
永康公園では手作り市をやっていて、ジャムとかお茶とか、
いろいろなものを売っていました。
ランチの後は、お散歩しながら茶藝館を目指します
ステキな茶藝館で、のんびりと台湾茶を楽しんで来ましたよ〜