礼拝の後に「成長クラス」を担当しています。
前は、「洗礼準備クラス」でしたが、12月から「成長クラス」に変わりました。
毎回、自分の体験も入れてお話しています。
そのために、土曜日は、どんなお話にすればいいのか祈り、多少練習します。しかし、毎回噛んでしまったり、ろれつが回らなかったりと、苦労しています。
初めは、撮影の方と私と桜でお願いした方のみでしたが、最近は8人に増えました。
そのうちに、遠くからマイクを持って語らなければならない時が来ますよ。
出入り自由なので、見学に来てくださいね。
ここの所、テストの点数付けをしています。
そして、受けなければならないテストも全部終わったので、今週はホッとしているところです。3月15日までに、白馬スネルゴイキャンプと関東賛美大会と確定申告とまんが「ブリストルの風」24ページを描き上げる仕事があります。
ところで、テストを受けるために勉強すると言うことは大変ですが、必要ですね。
これから新しい方々がたくさん来られた時、いろいろな質問があると思うので、すぐに答えられるように用意しておくことにもつながるからです。
ただ聴いているだけだと流してしまいますが、テストに出るかもしれないと思うと覚えようとします。
苦労したことは、後で役に立つものです。