まこねこまどかブログ

マンガ家まこねこの気ままな日記

次回作!

2011年02月23日 | Weblog

今日はジョージ・ミュラーのまんがのストーリーの続きを作っています。
単純計算で、2011年中に、ストーリーが終わるかもしれません。
そのために、昨年から次の作品のために資料集めをしていますが、こちらは本当に難しい物語です。
登場人物が、100人以上出てきますが、みんな歴史に名のある方々で、まだ解明されていない部分もあるので作るしかないかとも思っています。
この作品の自分なりの人物ファイルを作っていましたが、ただいま途中でストップしたままです。
昨年は、母の召天があり、思うように仕事がはかどりませんでした。
資料も高くて買えない物が、まだたくさんあります。
ジヨージの作品は、毎回教えられることがたくさんありましたが、こちらはそのような作品ではなく、かなり少女まんがっぽい一般の方々向けです。
いろんな方に、ストーリーを話していますが、反応はかなり良いです。
この作品でなければならない、多くの語りかけがあると思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

贅肉を

2011年02月23日 | Weblog

関東予選会の資料を昨日作り、各教会やグループに一斉に確認のため原稿を送りました。
返ってくる返事の中に、こちらにいただいていた内容と違うことが書いてあるのが、何件もありました。
この打ち合わせを、前もってきちんとしておかないと、当日混乱するので本当に感謝です。
毎年いろいろと、アンケートの改正や資料作成の改正をしています。
こちらもより早く、単純に贅肉をそぎ落とす方向で動いています。
ところで、告白は自分に言っていることなので、自分の内でそれが信仰になるため「自分の贅肉もそぎ落とせます。」と言う内容に変えています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタッフの健康のため

2011年02月23日 | Weblog

関東予選会の資料作りをしていたら、夜中の1時半になってしまいました。
教会でも、白馬スネルゴイキャンプの資料作りの方々から12時頃連絡が来ました。
大きなイベントの前に、本当にみなさん徹夜で対応しています。
昔はお客さんだった時期が、2年くらいありましたが、その時が懐かしいです。
今は、とにかくスタッフは祈りと対応に追われています。
東京アンテオケ教会のスタッフの健康が守られるように、特に風邪やインフルエンザに罹らない様にお祈りくださいね。
ところで、パンダ効果はすごいですね。すべて億単位です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする