日々の幸せを育んで

ワンちゃん達がいて、孫達がいる日々の生活。小さな幸せのある暮らしを綴っています。

娘の習慣

2007年09月06日 12時58分00秒 | 日々の暮らし
               <写真は、今日のマリー、アン、アトム>

昨日の朝、主人は山口に戻りました。
神戸にいる間、仕事が忙しくて朝早く夜遅い生活が続いたので、私も睡眠不足でちょっと不調気味です。
今日も家事をする動きが、とっても鈍くなっています。

娘が休日で、久しぶりに家にいます。
休日にも出かけることが多くて、家にいる時間がめっきり減ってしまった娘なのですが今日は、「たまには、家事を手伝うね。」と、汚れているマリーとアンのシャンプーをしてくれることになりました。

               
                       <シャンプー前のマリーとアン>

               
                       <シャンプー後のマリーとアン>

娘がシャンプーをしてくれる時には、私がドライをするのですが、今日はすべて娘がしてくれます。
お疲れ気味の私は、休息日です。

娘はマリーとアンのドライを済ませてから、部屋の片付けを始めました。
マリーもアンもアトムも参加して、娘の後ろをついて歩いています。
置いてある物すべてが、気になる様子です。

               

                
            <娘の部屋で、それぞれに気になるものを見つめて。>
                      
娘は、いつも突然思い出したように部屋を片付けます。
高校生の頃まではテスト前になると、「さぁ~!部屋を片付けて、テスト勉強しよう!」と、テスト前には必ず部屋の片付けから始めていました。
その後勉強を始めるのかと思うと、片付けた事に満足してその日はそれで終わって眠ってしまうのが、娘の習慣でした。

「テスト勉強はどうなってるんだろう? いつするんだろう?」と、私はいつも思っていました。

大学生になった頃から、部屋は散らかしたままになっていることが少なくなって、思い出した時に片付けるようになりました。
部屋が片付くと安心するのか、今日もまたいつも通りに眠っています。
社会人になっても、習慣は変らないようです。

               

娘はお喋りなので、起きている時には絶えず私に話しかけてきます。
そして『えっ~! 何か静か。』と思うと、もう眠っています。

娘が起きて動いている間は、ワンちゃん達も動いていたので音がしていましたが、娘が眠るとワンちゃん達も眠ったようで、し~んと静まり返っています。

こんなに静かで穏やかに時間が過ぎていくのは、久しぶりの事です