<写真は、ハーバーランド>
毎晩、眠る前におしっこシートの確認をします。

昨晩、1ヶ所小さく濡れていたのですが、空いている場所の方が多いので、大丈夫だと思って眠る準備をしていました。
アトムが最後にまたおトイレに行ったような気がしたのですが、もう一度確認せずにベットに入りました。

アトムは自由に好きな所で眠っているので、娘の部屋も寝室もアトムが出入りできるように開けたままにしています。
マリーは毎晩アトムのキャリーボックスで眠っています。

マリーもアンも眠る準備に入って、娘だけが部屋でまだ何かしているようでした。
すると急にアトムが、リビングと寝室を行ったり来たり、シャンプーの後アンが走り回っているのと同じように、猛スピードで走り始めました。
娘が、「お母さん、アトム変よ。 どうしたん?」って言っています。
アトムがこんなスピードで家の中を走り回ったことはありません。
ベットから起き上がって壁越しに覗いてみると、アトムはおばあさんみたいに背中を丸めて走り回っています。
「どうしたんだろう?」って娘に言ってからふと、『シートが濡れていて、ウンチができないんじゃないのかな?』って気がついて、「ウンチだわ!!」と走っておトイレに行きました。
シートは2ヶ所濡れていたので、「これだとアトムは、ウンチしないな。」と思いながらシートを替えていると、私の後ろで、「早くして!早く!!」とアトムが急かせます。
シートを替え終わると、アトムはすぐにウンチをしました。
アトムは、お利口です。
おトイレが濡れていてできない時は、違う場所にウンチをしたりせずに、きちんと、「早く、替えて!」って言えるようになったのです。
単にアトムが、『ストレスで走っているんだ。』と思って、私がアトムの言っている事に気づかずそのままにしておけば、アトムは仕方なしに違う所にウンチをしたと思います。
そうすれば、「どうしてアトムは、きちんとおトイレでしないの?」って怒られる所だったのです。
そう思うと、ワンちゃんの行動をしっかり見ていて、「どうしたのか?」を理解できる飼い主さんでないと、ワンちゃんは、「何で怒られるの? 私はウンチだって言ったのに。。。」って不満が募るかも知れないなって思いました。

<ランチに>

今日は娘にランチをご馳走になりました。
2~3日前から、
「どこに行きたい?」
「何が食べたい?」って聞かれていたのですが、「何でもいいよ。」と答えていました。
「ぐるナビ」で調べて、ハーバーランドのイタリアンレストランで、ランチをご馳走になりました。
・前菜
・パン
・本日スパゲティ
・デザート
・コーヒー

う~ん。。。デザートが美味しかったです。

帰りにぬいぐるみの「クロちゃん」を娘が買ってくれました。
黒いぬいぐるみを見ると、「アンみたいね。」っていつも私は言います。
くまのぬいぐるみでも、黒いってだけでアンと繋がってしまうので、娘に「それ犬じゃないよ。」ってよく言われています。
今日のクロちゃんは、着ているセーターがあまりにも可愛かったので、娘が「お母さんにプレゼント。」って買ってくれました。
目も付いているのですが、すべてが黒いのでよく分かりません。
毎晩、眠る前におしっこシートの確認をします。

昨晩、1ヶ所小さく濡れていたのですが、空いている場所の方が多いので、大丈夫だと思って眠る準備をしていました。
アトムが最後にまたおトイレに行ったような気がしたのですが、もう一度確認せずにベットに入りました。

アトムは自由に好きな所で眠っているので、娘の部屋も寝室もアトムが出入りできるように開けたままにしています。
マリーは毎晩アトムのキャリーボックスで眠っています。

マリーもアンも眠る準備に入って、娘だけが部屋でまだ何かしているようでした。
すると急にアトムが、リビングと寝室を行ったり来たり、シャンプーの後アンが走り回っているのと同じように、猛スピードで走り始めました。
娘が、「お母さん、アトム変よ。 どうしたん?」って言っています。
アトムがこんなスピードで家の中を走り回ったことはありません。
ベットから起き上がって壁越しに覗いてみると、アトムはおばあさんみたいに背中を丸めて走り回っています。
「どうしたんだろう?」って娘に言ってからふと、『シートが濡れていて、ウンチができないんじゃないのかな?』って気がついて、「ウンチだわ!!」と走っておトイレに行きました。
シートは2ヶ所濡れていたので、「これだとアトムは、ウンチしないな。」と思いながらシートを替えていると、私の後ろで、「早くして!早く!!」とアトムが急かせます。
シートを替え終わると、アトムはすぐにウンチをしました。
アトムは、お利口です。
おトイレが濡れていてできない時は、違う場所にウンチをしたりせずに、きちんと、「早く、替えて!」って言えるようになったのです。
単にアトムが、『ストレスで走っているんだ。』と思って、私がアトムの言っている事に気づかずそのままにしておけば、アトムは仕方なしに違う所にウンチをしたと思います。
そうすれば、「どうしてアトムは、きちんとおトイレでしないの?」って怒られる所だったのです。
そう思うと、ワンちゃんの行動をしっかり見ていて、「どうしたのか?」を理解できる飼い主さんでないと、ワンちゃんは、「何で怒られるの? 私はウンチだって言ったのに。。。」って不満が募るかも知れないなって思いました。

<ランチに>


今日は娘にランチをご馳走になりました。
2~3日前から、
「どこに行きたい?」
「何が食べたい?」って聞かれていたのですが、「何でもいいよ。」と答えていました。
「ぐるナビ」で調べて、ハーバーランドのイタリアンレストランで、ランチをご馳走になりました。
・前菜
・パン
・本日スパゲティ
・デザート
・コーヒー




う~ん。。。デザートが美味しかったです。

帰りにぬいぐるみの「クロちゃん」を娘が買ってくれました。
黒いぬいぐるみを見ると、「アンみたいね。」っていつも私は言います。
くまのぬいぐるみでも、黒いってだけでアンと繋がってしまうので、娘に「それ犬じゃないよ。」ってよく言われています。
今日のクロちゃんは、着ているセーターがあまりにも可愛かったので、娘が「お母さんにプレゼント。」って買ってくれました。
目も付いているのですが、すべてが黒いのでよく分かりません。