
手作り品を、フリマアプリで、売ったり買ったり。
とても便利な世の中に、なったもんだ。
出品する時、頭を悩ますのが、値段。
手数料、送料、など考えて値段を、決めなくてはならない。
フリマアプリによって、色々条件が違うので、
それぞれのアプリを、調べてみた。
頭がいたいのは、送料。🚛
売れても、地域によって、送料が変わるので、
マイナスになる事がある。😂
送料については、メルカリが、抜群!
『らくらくメルカリ便』
メルカリとクロネコが提携して、送料が安くなっている。
🚛🚛🚛
❶ 小型サイズ(A4)→ネコポス利用。ポストにお届けします。
・全国一律 195円(税込)
・角形A4サイズ(31.2センチ×22.8センチ)以内
・厚さ2.5センチ
・重さ1キロ以内
❷ 小~中型サイズ 宅急便コンパクト→宅急便コンパクトを利用します。
・全国一律380円(税込み)
・専用の箱があり、別途購入が必要、65円(税込み)
・2種類あります。
①専用薄型BOX・・縦24.8センチ×横34センチ(外寸)
② 専用BOX7・・縦25センチ×横20センチ×厚さ5センチ(外寸)
❸ 3中~大型サイズ 宅急便
【サイズと料金】緩衝材や段ボールなどの包装資材を含めた荷物の縦、横、高さの合計サイズ
・60サイズ(2キロまで)600円
・80サイズ(5キロまで)700円
・100サイズ(10キロまで)900円
・120サイズ(15キロまで)1,000円
・140サイズ(20キロまで)1,200円
・160サイズ(25キロまで)1500円
※全て全国一律の税込み料金です。
差額はメルカリが負担しているそうです。
とてもありがたいサービスですね。
🚛🚛🚛
ホントにありがたい料金です。
私が選ぶ条件としては、重要項目の1つだなぁ。
ここを参考に見せてもらいました。
flemap フリマアプリのマップサイト♪ 【2017年版】らくらくメルカリ便-配送料金と配送方/