もっとん家の食卓

健康のため、毎日バランスのよい食事を摂る。
それがおいしく、安く上がればベストですね。

チヂミ&納豆のつくね風

2014-02-05 19:45:25 | 料理
今日の昼食です。



・チヂミ
   イカゲソ
   生シイタケ
   パプリカ
   ワケギ
   小麦粉、片栗粉、卵、塩、キムチの汁
   ごま油
   しょうゆ、酢、ニンニク、長ネギ、ゴマ、韓国唐辛子、ごま油

小麦粉を少なくしようとしたけど少なすぎて切ったらばらけてしまった。
強力粉にしたかったけど使ってしまってから買い足してないので小麦粉で。
写真は2人前です。




今日の夕食です。



・納豆のつくね風
   ひきわり納豆
   青ネギ
   シソ
   添付のつゆ、しょうゆ、卵、小麦粉
   カラシ

体によく安い納豆、でも夫も私も苦手。
なんとか美味しく食べられないかな・・・・と考えてみました。
ひきわり納豆(これが一番においが少ないかな?と思ったので)に付いてる汁とおしょうゆをちょっと、卵を入れて混ぜ混ぜ、少しの小麦粉を入れて混ぜ混ぜ、青ネギとシソを入れて後は焼くだけ。
青ネギやシソでにおいを消せないかな?と思いましたが・・・・・
焼いて置いてるだけで部屋中がにおう。
食べたらにおいはそう気にならなかったけど、私が「次もってことはないわね」と言うと、夫は強くかぶりを振って(笑)
体によいからと完食しましたが、やっぱり納豆はもういいです
写真は2人前です。





・鰤大根
   ブリ
   ダイコン
    塩
   だし汁、砂糖、酒、しょうゆ
   ユズ

このブリ、天然なので硬くて脂身が少なかった。
養殖なら柔らか~くなるんですけどね。
天然だから全ていいって訳でもなさそう(笑)
写真は2人前です。





・茶碗蒸し
   鶏ササミ
   エビ
   生シイタケ
   菜の花
   ミツバ(家の)
   卵
    だし汁、塩、しょうゆ、酒、みりん
   
今日はマイタケが入ってないので上手く行った
茶碗蒸しはおつゆとおかずの両方味わえて重宝です。
寒い冬にはいいですよね~
でも、嫌いな方もいらっしゃるのです、人それぞれですね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする