今日の昼食です。
・にゅうめん
鶏ササミ
塩、酒、片栗粉
生シイタケ
菜の花
塩
ユズ
そうめん
だし汁、塩、しょうゆ、酒、みりん
ユズ果汁、一味
おそうめんと言っても半田そうめんだからひやむぎくらいの太さがあります。
エビがよかったけど、茶碗蒸しで解凍したササミがあるので使ってしまいたくて。
おつゆに少しとろみが付きました。
今日の夕食です。
・鶏の唐揚げ
鶏もも肉
ニンニク、しょうゆ、塩、コショウ、酒、卵、片栗粉、上新粉
mさんもおっしゃるように、揚げ物は美味しいですよね~
体のことを考えると老人は揚げ物セーブしなくちゃいけないんですけどね
好きなもの・美味しいものを食べられないストレスと、揚げ物を食べないで体にいい影響を与えるのと、どっちが体にとって・・・・、悩ましい。
でも、病気になったらストレスとか言ってられないですね。
揚げ物を時々食べられるような体作りをしないとね(あはは~変な理屈ね)
写真は2人前です。
・キャベツの酢の物
キャベツ
キュウリ
ハム
塩クラゲ
中華だし、砂糖、酢、塩、酒、カラシ
漬け汁にごま油を入れるの忘れた・・・・
カラシを多すぎるかな?と思うほど入れたのに、ちっとも辛くない。
キャベツのチンが浅かったけど、食感があってこれでも良かったわ。
一応作り方を。
キャベツの芯を削いで葉と一緒にチン。
塩クラゲは塩抜き。
中華だしの中に調味料を入れて一度沸騰させて、後でカラシを溶かします。
クラゲ、キャベツの芯、キュウリをしばらく汁に漬けておきます。
キャベツの葉でハムと共に巻いて楊枝で止め、汁の中で又浸け置き。
食べるときに切って汁をかけて出来上がり。
写真は2人前です。
あとは、タケノコ、ワカメ、ゴマの中華スープでした。
・にゅうめん
鶏ササミ
塩、酒、片栗粉
生シイタケ
菜の花
塩
ユズ
そうめん
だし汁、塩、しょうゆ、酒、みりん
ユズ果汁、一味
おそうめんと言っても半田そうめんだからひやむぎくらいの太さがあります。
エビがよかったけど、茶碗蒸しで解凍したササミがあるので使ってしまいたくて。
おつゆに少しとろみが付きました。
今日の夕食です。
・鶏の唐揚げ
鶏もも肉
ニンニク、しょうゆ、塩、コショウ、酒、卵、片栗粉、上新粉
mさんもおっしゃるように、揚げ物は美味しいですよね~
体のことを考えると老人は揚げ物セーブしなくちゃいけないんですけどね
好きなもの・美味しいものを食べられないストレスと、揚げ物を食べないで体にいい影響を与えるのと、どっちが体にとって・・・・、悩ましい。
でも、病気になったらストレスとか言ってられないですね。
揚げ物を時々食べられるような体作りをしないとね(あはは~変な理屈ね)
写真は2人前です。
・キャベツの酢の物
キャベツ
キュウリ
ハム
塩クラゲ
中華だし、砂糖、酢、塩、酒、カラシ
漬け汁にごま油を入れるの忘れた・・・・
カラシを多すぎるかな?と思うほど入れたのに、ちっとも辛くない。
キャベツのチンが浅かったけど、食感があってこれでも良かったわ。
一応作り方を。
キャベツの芯を削いで葉と一緒にチン。
塩クラゲは塩抜き。
中華だしの中に調味料を入れて一度沸騰させて、後でカラシを溶かします。
クラゲ、キャベツの芯、キュウリをしばらく汁に漬けておきます。
キャベツの葉でハムと共に巻いて楊枝で止め、汁の中で又浸け置き。
食べるときに切って汁をかけて出来上がり。
写真は2人前です。
あとは、タケノコ、ワカメ、ゴマの中華スープでした。