もっとん家の食卓

健康のため、毎日バランスのよい食事を摂る。
それがおいしく、安く上がればベストですね。

お好み焼き&鮭のフライ&オープンサンド&鱸の柚庵漬け

2014-02-25 20:35:47 | 料理
昨日の昼食です。



・お好み焼き

以前お好み焼きをした残りを冷凍してたものです。
チンでは温度にむらが出来るので少しチンして焼いたら焦げてしまった・・・・
ま、焦げ臭くはなかったから良かったけど。




昨日の夕食です。



・鮭のフライ
   サケ
    塩、コショウ
    小麦粉、卵、パン粉
   卵
   タマネギ
   キュウリ
   マヨネーズ、ドレッシングビネガー、塩、コショウ
   菜の花
    塩

付け合せが菜の花って変かな?と思ったけど、タルタルソースを少しつけて食べたら美味しかった。





・キンピラ
   ゴボウ
   タカノツメ
   ごま油、だし汁、砂糖、酒、酢、しょうゆ

あとは、生シイタケ、アゲ、青ネギのお味噌汁でした。




今日の昼食です。



・オープンサンド
   卵
    塩、コショウ、練乳、パルメザンチーズ
   ブロッコリー
    塩
   プチトマト
   マッシュルーム
   ニンニク
    塩、コショウ
   白いフランスパン
    バター
   ケチャップ、タバスコ

有馬の帰り芦屋のケーキ屋さんで買った白いフランスパンでオープンサンドに。
パンが足りなかったので食パンも1枚追加して。
このケーキ屋さんは家から歩いて行けるところにもあるんだけど芦屋にオープンしたというので皆で寄ってみました。
フランスパンみたいに硬くなくて柔らかだったのでこぼすのが少なかったわ
写真は2人前です。




今日の夕食です。



・鱸の柚庵漬け
   スズキ
   しょうゆ、酒、みりん、ユズ果汁

焼いたらしゃちほこのように反り返った(笑)
以前食べたスズキと身の食感がずいぶん違ってて、失敗だった・・・・
変にぬめっと柔らかくて気持悪かった。





・里芋の煮物
   サトイモ
   だし汁、塩、しょうゆ、酒、みりん





・セロリのキンピラ
   セロリ
   タカノツメ
   ごま油、だしの素、酒、しょうゆ

セロリ苦手な私だけど、これはまあまあ食べられた。
昔ほど癖が強くないからでしょうね。

あとは、白菜、アゲ、青ネギのお味噌汁でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする