今日の昼食です。
・蓮根入り鶏団子うどん
鶏ミンチ
塩、酒、卵、片栗粉
レンコン
長ネギ
カイワレ
ショウガ
だし汁、しょうゆ、塩、酒、みりん
冷凍うどん
お出汁にとろみをつけるのがいつもの方法なのですが、今日はパス。
青ネギの代わりにカイワレ、残り物整理です。
今日の夕食です。
・ローストビーフ
牛肉
塩、コショウ
牛脂
しょうゆ、ブイヨン、水、バター
ジャガイモ
塩
オリーブオイル
クレソン
ホースラディッシュ
大分前に妹から聞いてたレシピなんだけど、なかなか作る機会がなくて、というか、ちょうどいいお肉が見つからなくて。
これも300gくらいなんだけど、レシピでは500g。
スーパーでは500のかたまりはほぼ見られない。
前の家のそばのスーパーでは年末お正月に見かけるけど、高い!
グラムを言って切ってもらえるところはいくつかあるけど、そこまでして…と消極的でした。
これは昨日スーパーで見たミスジのかたまり肉。
美味しかった~~~
ミスジは脂がのってて柔らかくて、好きな部位です。
レシピはNHKのあさイチのレシピです。
HPのレシピは探してもなかったんですが、代わりにこれを。
しかし…500より少ないのにちゃんと温度はかったのに、触るとぶよぶよしてて心配…
それで300ワットで2分ほどチンしました。
あ、それとも、300gだったから沈まなかったのでだめだったかな?
しっかり空気は抜いたんだけどね…
しかし…このレシピ、そばについてないといけないので面倒です。
オーブンみたいに放っておくことができないので(10~15分毎にお湯の温度をチェックしなくちゃいけない)次はどうかな…
もっと簡単な方法を探してみようかな。
苦労したけど、飛び切り美味しかった~
写真は2人前です。
・パプリカのマリネ
パプリカ
塩漬けバジリコ
白ワインビネガー、塩、コショウ、ハチミツ、E.V.オリーブオイル
塩漬けしてたバジリコを使ってみました。
ほとんどは少し黒くなってるけど中にはまだ青いのがあったのでそれをチョイスして。
香りは…あはは、飛んでました。
生のバジリコがあるからそれを使ったらよかった。
パプリカはオーブンで焼いたのでとろっとして美味しかった~
写真は2人前です。
あとは一昨日のキノコのスープの残りでした。
・蓮根入り鶏団子うどん
鶏ミンチ
塩、酒、卵、片栗粉
レンコン
長ネギ
カイワレ
ショウガ
だし汁、しょうゆ、塩、酒、みりん
冷凍うどん
お出汁にとろみをつけるのがいつもの方法なのですが、今日はパス。
青ネギの代わりにカイワレ、残り物整理です。
今日の夕食です。
・ローストビーフ
牛肉
塩、コショウ
牛脂
しょうゆ、ブイヨン、水、バター
ジャガイモ
塩
オリーブオイル
クレソン
ホースラディッシュ
大分前に妹から聞いてたレシピなんだけど、なかなか作る機会がなくて、というか、ちょうどいいお肉が見つからなくて。
これも300gくらいなんだけど、レシピでは500g。
スーパーでは500のかたまりはほぼ見られない。
前の家のそばのスーパーでは年末お正月に見かけるけど、高い!
グラムを言って切ってもらえるところはいくつかあるけど、そこまでして…と消極的でした。
これは昨日スーパーで見たミスジのかたまり肉。
美味しかった~~~
ミスジは脂がのってて柔らかくて、好きな部位です。
レシピはNHKのあさイチのレシピです。
HPのレシピは探してもなかったんですが、代わりにこれを。
しかし…500より少ないのにちゃんと温度はかったのに、触るとぶよぶよしてて心配…
それで300ワットで2分ほどチンしました。
あ、それとも、300gだったから沈まなかったのでだめだったかな?
しっかり空気は抜いたんだけどね…
しかし…このレシピ、そばについてないといけないので面倒です。
オーブンみたいに放っておくことができないので(10~15分毎にお湯の温度をチェックしなくちゃいけない)次はどうかな…
もっと簡単な方法を探してみようかな。
苦労したけど、飛び切り美味しかった~
写真は2人前です。
・パプリカのマリネ
パプリカ
塩漬けバジリコ
白ワインビネガー、塩、コショウ、ハチミツ、E.V.オリーブオイル
塩漬けしてたバジリコを使ってみました。
ほとんどは少し黒くなってるけど中にはまだ青いのがあったのでそれをチョイスして。
香りは…あはは、飛んでました。
生のバジリコがあるからそれを使ったらよかった。
パプリカはオーブンで焼いたのでとろっとして美味しかった~
写真は2人前です。
あとは一昨日のキノコのスープの残りでした。