もっとん家の食卓

健康のため、毎日バランスのよい食事を摂る。
それがおいしく、安く上がればベストですね。

ぶっかけそうめん&焼き餃子

2022-08-02 18:39:34 | 料理
今日の昼食です。



・ぶっかけそうめん
   ナス
   生シイタケ
   ピーマン
   パプリカ
   ズッキーニ
   ミョウガ
   カイワレ
   そうめん
   めんつゆ、ユズ果汁

たんぱく質がないぶっかけそうめん、一昨日の手羽中のハーブ焼きの残りがあったのでそれで補いました。




今日の夕食です。



・焼き餃子
   豚ミンチ
   塩、しょうゆ、酒、砂糖、水、片栗粉、ごま油
   生シイタケ
   タケノコ
   ニラ
   キャベツ
   ニンニク
   餃子の皮
   ぽん酢、味噌だれ

神戸はギョウザを味噌だれで食べる、というのをテレビで知った。

あまり外で餃子を食べることはないけど、その中の少ない経験でも味噌だれは食べたことがない。

ほんとかな・・・

一応興味で味噌だれを買ってきたけど…どうしよう、これ以上使うことない……

やっぱりぽん酢がいいわ。

写真は2人前です。





・茄子とシソのミルフィーユ
   ナス
    ごま油
   シソ
   おろしショウガ、おろしニンニク、ごま油、酒、みりん
   めんつゆ(3~4倍濃縮)、コチュジャン、鶏ガラ顆粒、タカノツメ
   すりゴマ

また言うけど何で見たんだったか忘れた。

漬けだれは上を600ワットで2分チン、下の調味料を入れてフタタブ600ワットで2分チン、ゴマを入れて出来上がり。

ナスは切った表面にごま油を塗ってオイルなしで焼いて、タレ、ナス、シソを繰り返します。

味を見たらめっちゃ濃かったので少しお水を入れたら…食べるときは薄かった。

あの濃い味でよかったのね。

写真は2人前です。

写真の3倍くらいある…

常備菜的だというけど、たくさん作りすぎた、それでもナスはレシピより1,2本少なかったんだけどね。



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする