今日の昼食です。
・炒飯
焼き豚
生シイタケ
タケノコ
卵
青ネギ
ニンニク
ガラスープの素、酒
塩、コショウ
しょうゆ
ご飯を硬めに炊いたので上手くいった~
今日の夕食です。
・鶏肉と蕪のクリーム煮
鶏胸肉
塩、白コショウ
タマネギ
ホワイトマッシュルーム
カブ
ブロッコリー
バター
小麦粉
ブイヨン、牛乳、生クリーム
塩、砂糖少々
クリーム煮とホワイトシチューの違いは?
よくわからない、ホワイトシチューには生クリームを入れない?
ま、どっちでもおいしければいいか~~~
・ジャガイモのガレット
ジャガイモ
塩
片栗粉
溶けるチーズ
今まで作ってたのは片栗粉なしで、ジャガイモをさらさないで上にチーズをのせて焼くというものです。
インスタで見ると片栗粉を混ぜて袋でかしゃかしゃと振って混ぜて焼くというのが簡単そうに見えたのでやってみました。
手間は同じようだけど、焼きあがりの味も同じようだけど、ジャガイモが片栗粉でくっついてひっくり返しやすかったです。
写真は2人前です。
・チャバタ
またまたチャバタを作りました。
捏ねないというのがお気に入りで。
捏ねる作業は好きなんだけど(手の感触がきもちいい~)即!首と肩が痛くなるのでずっとパン作りから遠のいてました。
ふと、新しいイーストを買ったら膨らむ~
箱には長期間たったイーストは膨らみにくくなると書いてた、やはり!(笑)
もったいなくても古いイーストは廃棄かな…
写真は2人前です。
あ、以前チャバタの材料書いたかな…
再度書いとくかな。
強力粉 250g
ドライイースト 小1/2
砂糖 小1
塩 小2
水 200ml
オリーブオイル 大1
ボールに砂糖、イースト、分量の水の少しを混ぜてゴムベラで溶けるまで混ぜる。
溶けたら強力粉・塩 水を少しずつ混ぜる。
大体まとまったらオリーブオイルを入れて混ぜる。
ラップして30分。
四方向から折りたたみパンチ、ラップする、30分間隔で2回繰り返す。
2倍に膨らんだら2等分する。
打ち粉したシートにスリッパ型に成形。
ふんわりラップか濡れ布巾して30分。
少し膨らんだら強力粉を表面にふる。
250度のオーブンで20分焼く。
(私のオーブンでは追加で3~5分焼きました)
時間はかかるけど手順は簡単で肩も凝らないので助かる~
1日お家にいるときにでも作ってみてください~