お手伝いしている「にしてつWebミュージアム」、2月14日に追加したコンテンツ多数。画像ライブラリーには「福岡市内線」循環線&貝塚線廃止時のカラー記録写真が公開されました。「その1」は貝塚~千鳥橋~対馬小路~天神間。「その2」は天神~柳橋~博多駅前~千代町間です。35年前の懐かしい沿線風景…。
廃止時の全電停の記録。2006年にアーカイブ作業を担当し始めた頃、この記録写真群をみ . . . 本文を読む
にしてつWebミュージアム、2月14日に「画像ライブラリー」に追加した5つのコンテンツのうち西鉄ライオンズ関係は「平和台球場改築工事・施設写真(1957-58年)」記録写真を初公開です。建設工事写真をはじめ、完成後のスコアボード内部、ロッカールーム等の写真も貴重だと思います。大半は拙著「西鉄ライオンズとその時代」写真集にも掲載していません。
人気ブログランキングへ
にしてつWe . . . 本文を読む
企画構成など全面的にお手伝いしている「にしてつWebミュージアム」2月14日の更新では5テーマを追加。
1つ目は「懐かしの喫茶プラザ・レストラン・やりうどん(1960ー70年代)」。「やりうどん」は西鉄ライオンズの本拠地・平和台球場の食堂の名物だったうどんが独立、母里太兵衛「日本号」にちなんで西鉄福岡駅など県内各地に展開されました。
にしてつWebミュージアム
西鉄街(現・天神コアの場所)の . . . 本文を読む