祝「佐渡島の金山」世界文化遺産登録♪
佐渡島の位置や景観を確認したくて、手持ちの吉田初三郎「佐渡が島」印刷折本を久しぶりに開いてみた。鳥瞰図は佐渡商船(佐渡汽船の前身)からの依頼で踏査取材し、1930(昭和5)年に「佐渡が島『佐渡商船会社航路案内」』として発行されたもの。
佐渡島を日本海側から描き、新潟と直江津からの航路を横長の構図に配置。
表紙は2種類、解説文や初三郎「絵に添えて一 . . . 本文を読む
最近入手した1943(昭和18)年10月の九州地方巡業「福岡場所大相撲」3日目のパンフレット。
本場所でなくても10日間の興行、しかも戦時中というのが驚き。
横綱双葉山の36連勝中に加えて、照国と安芸ノ海の横綱昇格直後で羽黒山を加えて4横綱…。
戦時下で娯楽が少なくなる中、当時の福岡での盛り上がりが伝わってきます♫開催場所の記載が無いので、少し調べてみようと思ってい . . . 本文を読む