![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/bb/5b859d7158a0e5ab6d962f051ce369c2.jpg)
雪景色の1月24日、極寒の二日市から福岡(天神)駅へ戻り、改札を出て迷わず「やりうどん」に入りごぼう天うどんを食べました。その美味たるや、生きててよかったと思えるほど(笑)、冷え切った身体には博多のうどんが一番です。
その後、徒歩で国体道路沿いに沿線の路線バスを撮影しつつ櫛田神社へ徒歩移動。
雪化粧の境内もいい感じ、この天候でも参拝客が意外に多く驚きました。
前日23日に設置された節分大祭の大お多福面、2月3日の節分大祭まで10日余です。
雪景色の1月24日、極寒の二日市から福岡(天神)駅へ戻り、改札を出て迷わず「やりうどん」に入りごぼう天うどんを食べました。その美味たるや、生きててよかったと思えるほど(笑)、冷え切った身体には博多のうどんが一番です。
その後、徒歩で国体道路沿いに沿線の路線バスを撮影しつつ櫛田神社へ徒歩移動。
雪化粧の境内もいい感じ、この天候でも参拝客が意外に多く驚きました。
前日23日に設置された節分大祭の大お多福面、2月3日の節分大祭まで10日余です。