記憶探偵〜益田啓一郎のブログ(旧博多湾つれづれ紀行)

古写真古地図から街の歴史逸話を発掘する日々。ブラタモリ案内人等、地域の魅力発掘!まち巡りを綴ります。

50年前、開店した頃の大濠公園レストハウス(花の木)

2014年05月12日 22時30分22秒 | 福博まちの記憶

大濠公園のレストハウス(ロイヤル花の木)がなくなって1年ですね。閉館する際、NHKさんはじめ数社の報道関係から「開店時の写真」捜索の相談がありましたが、持っているとは思わず「ありません」と答えました。で、先日手持ちの資料のうち「若戸博覧会(昭和37年若戸大橋開通記念)」資料群の大きな封筒を改めて確認してたら、レストハウスの写った写真が出てきました。灯台下暗し、よくある事です。

 


人気ブログランキングへ

にしてつWebミュージアム

昭和レトロな福博風景満載!フォトブックシリーズ17冊!

北島寛「街角の記憶~昭和30年代の福岡・博多」

アンティーク絵葉書に観る懐かしの風景・町並みアーカイブス

美しき九州~「大正広重」吉田初三郎の世界

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「花子とアン」で描かれる福... | トップ | 書店に並んだ拙著「伝説の西... »
最新の画像もっと見る

福博まちの記憶」カテゴリの最新記事