本日8月22日「チンチン電車の日」に公開されました!
にしてつWEBミュージアム「松永安左エ門と天神大牟田線」、戦後の9電力体制を築き「電力の鬼」と呼ばれた松永安左エ門。彼の事業家としての真の出発点は福岡市で最初に走ったチンチン電車「福博電気軌道(のちの西鉄福岡市内線貫通線・呉服町線)」です。
松永が手掛けた事業のうち、交通事業は西日本鉄道、電力事業は九州電力、そしてガス事業は西部ガスへと引き継がれました。さらに彼は誰よりも早く天神の可能性に目をつけ、九州鉄道(現・西鉄天神大牟田線)の始発駅をおき、九州初のターミナル百貨店・岩田屋の誘致とバックアップに尽力しました。現在の大繁華街・天神の基礎づくりとその後の一体的まちづくりの指針を創った彼の功績の一端を10章に分けて紹介しています。(執筆:益田)
また、松永の事業を引き継いだ西日本鉄道と九州電力、本日22日「チンチン電車の日」にFacebook上のコラボ第1弾企画「懐かしの福岡市内線チンチン電車」を公開しています。こちらもぜひご覧ください。
<script type="text/javascript">// </script>
<script type="text/javascript">// </script>
2014年8月22日投稿 by 九州電力.