柳川さげもん電車が走り始めて2週間強、2月27日(金)午前中にようやく晴天下の順光で撮影できました。
なにせ2月は毎日のように朝の天気が悪かったので…下り列車をしっかり順光で撮影できて、西鉄二日市(太宰府)までしか営業運行で走らない「旅人」を含めて、8000形の各編成を狙える直線区間は少なく、ココは個人的撮影スポットです。
この日は8000形が5編成動いてて、久々に歓喜!高架化工事中の雑餉隈(井尻9号踏切)~白木原間にてチャリ移動で撮影。半年前に撮影して以来なので、随分と工事が進み工事フェンス等の設置で撮影できる場所も減りましたね。この記録撮影のために前夜は深夜まで仕事がんばりました(笑)。