
1月31日夜、構成を担当している福岡ビル1F西鉄ショーケースのパネル展示替えを終えました。2月のテーマは「西鉄天神高速バスターミナル20年〜歴代高速バス車両」です。
1997(平成9)年2月27日、西鉄天神バスセンター(現・西鉄天神高速バスターミナル)乗車場が営業を開始しました。それから20年、今回は歴代の高速バス写真の一端をご紹介しています。すでに休止となった福岡ー埼玉東京線「ライオンズエクスプレス」も廃止前に自分で撮影した写真を初パネル化!天神へお出かけの際はぜひご覧ください。
今回は第90回、過去の展示内容と共ににしてつwebミュージアム「想い出写真館」ページでも閲覧いただけます。
また、にしてつニュース2017年2月号は「二日市温泉」特集ですね!大丸別荘や博多湯、大賀酒造、えびす醤油などお馴染みの施設や商店に加えて、ふるさと館ちくしの(筑紫野市歴史博物館)提供「武蔵温泉」時代の絵葉書と解説も読みどころです。
執筆を担当している巻末の「時代とともに」も第32回、福岡ビル1F写真パネルに連動して「歴代高速バス車両」ページを紹介。サイトではにしてつニュース最新号のPDF版もご覧いただけます。
新刊Vol,21「にしてつ電車の四季」Vol.22「西鉄8000形」フォトブックシリーズ全22冊
にしてつWebミュージアム(企画構成を担当)
アーカイブ画像ライブラリー(アンティーク絵葉書に観る懐かしの風景・町並みアーカイブス)
KBC「栄光の西鉄ライオンズ」DVD紹介の特設ページ(企画構成・台本・監修を担当)