記憶探偵〜益田啓一郎のブログ(旧博多湾つれづれ紀行)

古写真古地図から街の歴史逸話を発掘する日々。ブラタモリ案内人等、地域の魅力発掘!まち巡りを綴ります。

正月三社詣りと昭和の初詣風景(太宰府天満宮・香椎宮・宮地嶽神社・風浪宮)

2016年12月29日 22時55分17秒 | 福博まちの記憶

構成等を担当している案件、今年最後の「にしてつWebミュージアム」への追加更新で12月最終週に画像ライブラリーへ追加されたのは「昭和の初詣風景」4点です。

太宰府天満宮香椎宮宮地嶽神社、そして大川市の風浪宮。あまり変化が無いのが神社ですが、いずれも昭和40年代から50年代初めにかけての撮影で、いい感じのレトロ感がある記録写真群です。

テレビ番組では歳末のこの時期、福岡県を中心に西日本各地で行われる「正月三社詣り」が取り上げられることが多く、今年も「モーニングショー」等で紹介されてましたね。

福岡藩主(黒田家)は毎年、住吉神社・山王日吉神社・筥崎宮にお参りされていたそうですが、私はここ数年、櫛田神社・山王日吉神社・水鏡天満宮にお参りするのが基本になってます。

西鉄さんに正月初詣の記録写真が豊富にある理由はカンタンで、戦前の前身会社の時代から初詣切符や三社詣りツアーバスを毎年運行してきたため、そのPR用や記録用に撮られたものです。今となっては貴重な記録…。


新刊Vol,21「にしてつ電車の四季」Vol.22「西鉄8000形」2冊同時発売!フォトブックシリーズ22冊

にしてつWebミュージアム(企画構成を担当)

アーカイブ画像ライブラリー(アンティーク絵葉書に観る懐かしの風景・町並みアーカイブス)

KBC「栄光の西鉄ライオンズ」DVD紹介の特設ページ(企画構成・台本・監修を担当)


人気ブログランキングへ

「伝説の西鉄ライオンズ」筆者の直販サイト

北島寛「街角の記憶~昭和30年代の福岡・博多」

美しき九州~「大正広重」吉田初三郎の世界


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昭和レトロな吉塚商店街2016歳末 | トップ | 西鉄筑紫車両基地完成30年の... »
最新の画像もっと見る

福博まちの記憶」カテゴリの最新記事