記憶探偵〜益田啓一郎のブログ(旧博多湾つれづれ紀行)

古写真古地図から街の歴史逸話を発掘する日々。ブラタモリ案内人等、地域の魅力発掘!まち巡りを綴ります。

てつたび!福岡天神のファンミーティング

2016年03月27日 19時51分53秒 | 福博まちの記憶

3月20日(日)午後、NHK「中井精也のてつたび!」福岡天神・ファンミーティングに参加させていただきました。密かにHPで募集されてましたが、けっこう応募が多くて当選しなかった方もいるそうです。私は一般で普通に申し込み当選。

番組の秘話から中井さんと西鉄・吉富さんのトーク、中井さんの鉄道写真講座まで爆笑オンパレードの楽しいひととき。写真講座では私の提出写真もイジって批評いただきました。

中井さんのご指示に沿って撮影写真を再度見直して構図(トリミング)を変更した、雪煙をあげて疾走する柳川観光列車「水都」の写真…。

榎社境内からの8000形写真は2年前の公式戦開幕前、ソフトバンクホークス号です。

選んでもらえなかった昨年春の桜景色のお気に入り写真2枚(笑)

もともと路面電車のある街に小旅行し、沿線風景の中の電車を撮影するのが趣味でしたが(西鉄アーカイブの写真解読や活用を手伝ってなかったらたぶん西鉄電車も撮影してない。その証拠にJRなど全く興味なしで撮影未体験)、少しは鉄道写真の楽しさもわかってきた今日この頃かな…。


新刊Vol,21「にしてつの特急電車~歴代特急スペシャル」発売!フォトブックシリーズ21冊


人気ブログランキングへ

にしてつWebミュージアム

「伝説の西鉄ライオンズ」筆者の直販サイト

北島寛「街角の記憶~昭和30年代の福岡・博多」

アンティーク絵葉書に観る懐かしの風景・町並みアーカイブス 

美しき九州~「大正広重」吉田初三郎の世界

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゴリラ、カワウソ、アライグ... | トップ | たまには空を見上げて気象現... »
最新の画像もっと見る

福博まちの記憶」カテゴリの最新記事