記憶探偵〜益田啓一郎のブログ(旧博多湾つれづれ紀行)

古写真古地図から街の歴史逸話を発掘する日々。ブラタモリ案内人等、地域の魅力発掘!まち巡りを綴ります。

カメラ散歩、御笠川河畔

2013年05月07日 21時39分28秒 | 福博まちの記憶

夕刻のカメラ散歩、那珂緑道から路線跡を150m進むと御笠川。そこからは地禄神社のある「御笠川緑地」を抜けて山王公園へ。御笠川緑地、御笠川の改修工事後はご覧のように水路上に造られた人口土の上に整備。福岡空港国際線も500mほどの距離、きよみ通りは先日から博多駅などからの国際線直行の西鉄バスが走ってます。これも過去、路線バスが走った事はなかったと思うので新たな風景。


人気ブログランキングへ

昭和レトロな福博風景満載!フォトブックシリーズ

北島寛「街角の記憶~昭和30年代の福岡・博多」

アンティーク絵葉書に観る懐かしの風景・町並みアーカイブス

美しき九州~「大正広重」吉田初三郎の世界



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カメラ散策、鉄道廃線跡の緑道 | トップ | カメラ散歩、昭和の面影ある... »
最新の画像もっと見る

福博まちの記憶」カテゴリの最新記事