7月1日夕刻の博多祇園山笠「当番町お汐井とり」の各流の待ち時間、筥崎宮のお汐井浜から見えていたアジア最大級のクルーズ船「クァンタム・オブ・ザ・シーズ(全長348m、167,800総トン)」の大きさがずっと気になってました。
前週末に臨時で博多港(箱崎ふ頭)へ初寄港でしたが、本来はこの日が初寄港の予定だった過去最大の客船(日本に寄港した船で最大だとか)。先日KBC「アサデス。」で取り上げられてましたが、設備がスゴいんですよね。スカイダイビングとかサーフィン施設もあるらしい…来年は福岡発のリーズナブルな航海プランも登場するとか言っていたので期待!
博多港は昨年も日本一の大型客船寄港数を誇り、今年はさらに倍増の勢い…その象徴がこの船でしょうか。今のところ博多ふ頭(国際線ターミナル付近)に着岸予定はないようで、博多ポートタワーと一緒に撮影するには海上(マリエラや市営渡船など)から撮影するしかなさそうです。